南風日記
管理人の日記。
2023/10/26
耕運
夕方野菜植付のための耕運作業、
例年少量多品目の栽培、
もう台風の襲来もないだろうから、
出来るだけ多くの種類を!^ー^
といっても雑草との闘いが・・・
細目に管理したいと思っているのだが、
つい雑草の山になってしまう^ー^
今年こそは!
午前中は所用で農協、役場等と。
寄るところが多く、
いつもの忘れ物をしたり^ー^
夕方は春じゃがの種イモが到着。
初めての経験だが、
1個を5〜7個くらいにカット、
明日から作業に取りかかる。
他人様の大事な芋、
慎重にやろう!
予報では明日は雨とか?

2023/10/24
寒い!
世界規模では温暖化なんだが^ー^
なぜか冷たい朝晩。
余りにも朝晩と昼の気温差が激しく、
対応に苦慮。
きょうは左官の手伝いに行ったが、
曇り空で寒いくらいだったのだが、
時の経過と共に汗に・・・
ほんとに変な気象だ。
夜は飲みに^ー^
初対面の方と懇談、
いろんな職種の方との交流、
ありがたい!楽しい!感謝!
話が弾み^ー^
明日は我が家で^ー^
名言・格言から
言葉で噓をつけても
行動で嘘をつける人はいない
その人の本当は行動の中にある
以上引用
明日はまず網揚げから!

2023/10/23
気温差
朝晩は冷たく、
衣替えをしたばかり。
きょうもいつもの如く朝は冷たく、
鹿屋へ出かけるので長袖に、
予備にジャンパーを。
ところが昼間は超暑く!
暑いのを通り越し痛いくらい!
なんだろうこの気温差は・・・
車内は勿論エアコンの稼働、
夜になりまた長袖が恋しく。
とにかく冷たい!
しばらくはこういう状況かな?
名言・格言から
だまされて人間がわかる
失敗して世間がわかる
悲しんで幸せがわかる
以上引用
明日も気温差が激しいのかな?

2023/10/20
畝作り
春じゃが用の畝作りのスタート、
例年より若干早い作業のようだが、
出来るうちにということで^ー^
朝晩はめっきり冷たくなってきたが
昼間はやはり暑い!
強い陽射しで痛いくらいだ。
朝晩と昼間の気温差が凄い!
今のところ作業は順調、
スタート時、
機器トラブルでもたついたが、
機器さえ順調であれば、
スムーズに進行というところ。
きょうは久しぶり雨に。
昨日菜園も数種類の植え付け、
正に恵みの雨!
順調に育つように!
小さい菜園ながらも、
少量多品目の植え付け、
収穫が楽しみだ^ー^
今朝は久しぶりの大漁、
半年くらい仕掛けてなかった場所で、
凪ではあったがよくかかってた!
漁も場所で相当な違いが・・・
値がどうだったか・・・
明日からは又しばらく快晴の予報。

2023/10/17
同窓会
日記も久しぶりだなあ^ー^
12日の同窓会から、
連日なぜか懇談続き・・・
夕べで一区切り^ー^
元はといえば海外在住の同級生が、
久しぶりの帰国で急遽同窓会を。
想定以上に各地から集まってくれた、
皆さんに感謝だ!
いつも思うことだが、
同級生との語らいが一番楽しい!
無礼講で何でも言えるし、
言っても笑いで受けるし。
今年は1年先輩の3人と合同、
今後は前後の方々との合同同窓会、
そうしていくべきではないのかな・・・
とにかく減っていくのは、
避けては通れない。
真剣に検討すべき時期に来たかも。
しばらくは深夜までの懇談は、
ないと思うのでこのブログも、
正常になるかな^ー^
明日は久しぶり網揚げ!
早く休もう!

2023/10/11
冷え込み
ぐっと冷え込んだ!
きょうは作業前に余りの寒さに?^ー^
車内で待機するほど・・・
元々寒がりのせいでもあるのだが、
それにしても冷たかった!
既に冬用のパジャマ、
毛布は活躍中^ー^
なんか一気に冷たくなった感じ、
こういう時は体調を気を付けないと
管理不足で一気に体調を崩すことがある、
用心には用心を!
秋の野菜植えの準備が加速しそう、
天気にも恵まれてるし、
皆さん大忙しかな?
さて我が家は何種類になるか、
田んぼの面積と相談しながらかな?
明日は同級生が7年ぶり帰国、
ということで急遽同窓会の段取り、
古希を過ぎてもやはり同級生が、
一番いい!
楽しいひと時になるかな・・・

2023/10/09
稲刈り
超久し振りに稲刈り体験?^ー^
それも掛け干し。
やはり掛け干しに限るかな、
ご飯が美味しいとか。
水田に引く水温も関係あるようだが、
皆さん美味しい米を求めて!
台風銀座の鹿児島ながら、
幸い台風にも遭遇せず、
いい刈り取りかな。
収穫後の美味しい米に期待!
3連休ながら初日だけ天気に恵まれ、
あとの2日はちょっとねえ・・・
鹿児島は51年ぶりの国体開催、
ちょっと雨に見舞われたが、
明日からはしばらく良さそう。
皆さんの奮闘に期待!
我が家は秋植えの野菜の種まき、
いよいよスタートだ!
少量多品目でいくか!
明日は左官手伝い!
楽しむか!?^ー^

2023/10/05
スタート!
いよいよ春じゃがの準備作業、
終日耕運作業、
肥料散布し、耕運。
植付までにはまだ数回の耕運作業、
順調な作業が出来るように!
今夜は久しぶり上村の友人宅に。
月命日であり、
長く行ってなく、
しばし懇談。
早いものであと2ヶ月もすると、
1年忌に。
ほんとに月日の経つのは早い!
朝晩がめっきり冷たくなってきた、
もう暖の戻りはないだろう?
朝晩は半袖では厳しいくらいに。
秋の植え付けがぼつぼつ始まるかな、
あちこちの田んぼには、
少量多品目の植え付けが見られる。
明日は受診と車の点検。

2023/10/04
恵み
久しぶりの雨、
大雨ではないが、
ダラダラと終日、
そして夜も降り続き。
乾燥しきってた大地、
少しは潤ったかな?
ジャガイモの植え付けの前準備、
肥料の散布に耕運作業。
いよいよ春じゃがの準備スタート!
今年は芳しくなかった値段、
来年はいい反動がないものか!
農業は天気と経済活動に左右される、
高値になる材料はないものか・・・
名言・格言集から
もし飛べないなら走ればいい
走れないのなら歩けばいい
歩けないのであれば這っていけばいい
何がっても前に進み続けなければ
ならないのです。
以上引用
常に前へですね。
さて明日も耕運作業の予定。
以上引用

2023/10/02
終日
所用で鹿屋へ。
朝8時過ぎに出て帰宅は午後5時に。
あちこちと訪問し、
すべてクリア!^ー^
ちょっと疲れ気味^ー^
名言・格言から
「今でなくとも」が
「ついにとうとう」に
なる事は実に早い。
嘘は雪玉の様なもので
長い間転がせば転がすほど
大きくなる
以上引用
格言は凄い!
経験から言われることだろうけど。
朝晩がめっきり冷たくなってきた、
いよいよ布団の出番も間近かな?

2023/10/01
10月!
早っ!もう10月、
今年もあと3ヶ月・・・
早いねえ、
今年何したんだろう^ー^
とにかく日々を大事に過ごさねば!
きょうは近津宮神社の木々の伐採作業、
境内等に覆いかぶさった木々の伐採。
完全ではないがスッキリ感あり!
夕方は集落内の清掃作業、
いつも気になっていたので、
きょうスッキリに!
明日は所用で鹿屋へ。

2023/09/29
久しぶり
きょうは久しぶり重労働?^ー^
左官工事の手伝い、
しかし、いろんな作業拝見出来、
全てが斬新!^ー^
そして家作りには、
いろんな業種が携わり、
いろんな作業があるんだ!
完成までは相当な工程なんだ。
今夜は中秋の名月、
雲も見当たらず、
最高の名月が見れました!
秋の夜のいい眺めでした!
明日から気張るか!^ー^
明日も天気は良さそう、
しばらく続くようだ。

2023/09/28
月編み
1日早いのだが、
少ない人数の中で、
きょうが1人でも多い人数ゆえ、
月編みを実行。
過去のおさげ髪問題があり^ー^
編み方に四苦八苦したものの、
どうにか当たり前に編めた模様^ー^
やれやれだ・・・
終了後は月を眺めて一杯!
よか晩でした!
朝のうちは過日払った草焼き、
よく乾燥しており、
よく燃えた!
ただし、この酷暑の中、
野焼きはきつい!
相当体にこたえる・・・
明日は久しぶり重労働???
と思ってるのは自分だけ、
遊び感覚で鹿屋まで。

2023/09/26
耕運作業
先日耕運した田んぼを再び!
大きく波打った田んぼは元に?
と、思うのだが^ー^
機械頼りとはいえ、
なかなかうまくいかないもんだ。
ま、ぼつぼつといくかな^ー^
名言・格言から
マイナス思考の一番の原因は
「考えすぎ」
過去の自慢が増えると
成長が止まる
選ぶ道より選んだ道を
正解にするほうが大切
人生で一番勿体ない1日は
笑わなかった日
以上引用
さて体調も回復気味、
徐々に体を慣らすかな。

2023/09/25
鹿児島市へ
久しぶり鹿児島市へ出かけた、
家を出る頃から雨がポツリと。
予報では曇りだったのだが・・・
それどころか、
国道のいつもの土砂崩れの場所では、
濁流に!
?これくらいの雨でなぜ・・・
深夜から相当降ってたのかな?
鹿児島市が近くになるにつれ、
青空が。
正に局地的雨だったのか・・・
帰宅して家の前の川の濁りにびっくり、
田植え時期のような濁りで、
一体何事???
なんか変・・・
昼にレストラン利用したが、
人の波・・・
凄い人の流れ、
感染が9波を言うくらい増加傾向、
うーん、どうなるんだろう・・・
自己防衛に徹しなければ!
明日は晴れの予報、
何かしら用事が。

2023/09/24
耕運作業
ぼつぼつと体を動かしつつ、
夕方田んぼの耕運作業。
ただ、耕運後の田んぼが、
ひどい波うち・・・
正に山あり谷ありの状況、
なんで???
後で聞いたのだが、
納得!^ー^
農業はずぶの素人、
学習が多い!
まあ、いろいろ勉強させられる。
ここ2日、
花園の手入れに精出したが、
相当整理できた。
相当年数手付かずの鉢も多数、
やはり定期的な更新が必要だ。
家のためにも植物のためにも。
今後は活き活きした植物が見れそう^ー^
しばらくは天気が続きそう、
大地が乾燥気味で埃に悩む。

2023/09/23
残暑
なかなか日中の暑さがきつい、
もうすぐ10月というのに、
まだまだ暑いを越し、
痛いという感じ。
いつまで続くのやら・・・
予報でもしばらくは暑そう。
きょうも静養の中で、
花園の整理作業、
随分と見違えるようになった!
ただし、自己満足だが^ー^
なんせ、ほったらかしの状態が、
相当長かったからなあ。
今後はこまめに片付けることに!
名言・格言から
本当に学ぶべきことは
転ばない方法ではない
転んでからいかにして
立ち上がるかを学ぶことです。
以上引用
明日は天気も良さそう、
暑くなるのかなあ・・・

2023/09/22
徐々に
体調も日々回復しつつ、
きょうは花園の手入れを。
しばらくほったらかしており、
雑草の山!
少しは見れるようになったかな?
どうしても鉢が増え続け、
所狭しと・・・
整理すれば増えないのだが・・・
肝に銘じ、
今後は管理をしっかりと!
圃場はぼつぼつ春じゃがの準備作業、
肥料撒きや耕運作業の光景が。
今年は値が悪かったが、
来年こそはいい値がしてくれたら・・・
来月頃から賑やかな圃場に!
朝晩は少しひんやりを感じるが、
まだまだ残暑は厳しい。
明日は雨の確率70%だが。

2023/09/20
のんびり
終日家でのんびり、
体調がまだ完璧でなく、
テレビの前に居座り^ー^
退屈でもあるが、
もうしばらくの辛抱か。
酷暑の中、
関東地方は凄い雨模様、
被害も甚大のようだが、
台風でもないのになぜ?
と問いたいのだが、
全国どこでも起こりえる現象、
自然とうまく付き合うしかないか。
名言・格言から
努力して
後悔した人を見たことがない
練習して
下手になる人もいない
勉強して
馬鹿になる人もいない
何かをして
変った人はいても
何もしないで
変った人はいない
以上引用
明日は雨も降りそうな予報だが。

2023/09/18
不在^ー^
妻が所用で3泊不在、
とっさに考えるのが、
掃除・炊事・洗濯・・・
どれも厄介な物ばかり。
主婦業かあ、主夫は大変!^ー^
掃除・洗濯は現物があるから、
対応は割とスムーズに^ー^
ただ料理となると・・・
今は店に多種多様氾濫してるが、
手作りには勝てない。
かといってすぐ対応できる術もなし。
大の親友が遠くから連日差し入れ、
感謝に絶えない!
改めて主婦に感謝!
やはり日頃から家で、
何がしか料理に携わらんといかん!
痛感の日でした。
敬老の日、
かねては皆さん集い、
語らい・食べ・ミニゲーム等々、
定番だったのだが、
ここ数年途絶えたまま。
今年こそはと思っていたのだが、
直近の自治会内の不幸、
加えてコロナ感染の増加傾向に鑑み
今年も弁当配布のみの敬老の日に。
酷暑の中とはいえ、
高台にはススキが!
季節は確実に秋へ。

2023/09/13
送り
久しぶり帰省の娘を鹿屋まで送り。
うーん、便利になった感じ、
以前は空港まで送りもあったが、
時間的には半分以下に^ー^
お互いこの方が楽かな?^ー^
又次会える日を楽しみに!
以降買物2件・車1件・携帯1件・・・
終日たっぷりでした^ー^
昼間時間が短くなり、
帰宅の頃は何もできず^ー^
かといって、
たいした作業もしないのに^ー^
名言・格言から
絶対に出世ができない人には
2種類ある
1つは言われたことが出来ない人
もう1つは言われたことしか
出来ない人だ。
以上引用
きょうも昼間通り雨があったが、
明日はどうなるやら・・・

2023/09/12
暑い!
まだまだ暑さはピーク、
9月になっても全くの衰えなし、
まだまだ痛いという感じ。
この気象、
どうなってるんだろう???
先行き不安だ。
天気にも恵まれ、
過日草払いした個所の野焼き作業、
程よい風があり順調に。
でも、田んぼの土手に目をやると、
イノシシの荒らした形跡が。
それも派手にやってる・・・
もうどうしようもない感じ・・・
どうにか駆除できないものか・・・
昼間の汗で、
夜のビールの美味いこと^ー^
汗が出た分、
やはり水分補給が大事???^ー^
飲み過ぎないように自覚!
明日は帰省の娘を鹿屋まで送り、
天気も崩れそうでどうにか持ちそう。

2023/09/11
運動会
孫の運動会に種子島へ行ってきました!
2泊3日の行程、
久しぶりの種子島で、
初めて観光らしきものを^ー^
門倉岬、初めて!
てっきり灯台があるものだと・・・
ないんですねえ^ー^
でも目前に雄大な屋久島が!
これは圧巻でした!
凄い!の一言に尽きます!
ちょうど夕方でもあり、
屋久島に落ちる夕日もパチリ!
この超暑い中、
生徒各位は一生懸命!
お疲れさんと言いたいですね。
観客席の保護者等も競技の行方に、
一喜一憂。
子や孫の動向に感動かと。
久しぶりの運動会でした!
帰りの高速船から見える馬毛島、
作業の船舶がくっきりと。
急ピッチな作業かなと。
今夜はゆっくり家でくつろぎ、
明日も好天気の予報。

2023/09/07
葬儀
親戚の葬儀のため鹿児島市へ。
所変わればやり方が違うなあ、
我が地区では、
喪主挨拶・弔電披露・読経等々、
読経は宗派の違いがあり納得、
挨拶や弔電披露なし・・・
どうも地区で慣れてるもので、
なんか物足りない面も。
葬儀時間も約30分は短い、
全ての作法について何かと違いが。
それはそれで地域の作法に、
合わせなくてはね!
きょうは家を出てから帰宅迄、
約12時間、
歳のせいかきつく感じた^ー^
車の運転もたまらず途中交代、
眠気には勝たん・・・
とにかく大事を取らなければ!
台風が関東地方直撃の様相だが、
被害がないことを祈るのみ!
明日も好天気の予報、
暑さとうまく付き合いながら。

2023/09/06
罠
田んぼに出没のイノシシ、
きょうは箱罠を設置、
果たして結果は?^ー^
ただし、
まだ餌入れてないから、
明日以降の勝負に!
餌が何がいいんだろう・・・
午前中は川の土手の草払い、
急傾斜ゆえなかなか作業が進まない、
要は道具だ・・・
今は殆どビーバー使用だが、
昔は造林鎌が主流。
ビーバーが難な個所が多数、
こういう時は造林鎌の出番!
自治会で備えることに。
夜は久しぶり上村に。
今夜は貝づくし!
アルコールの供に最適、
美味かった!!!
と同時に飲み過ぎ感、
早々休むことに^ー^
明日も好天気の予報、
親戚に不幸があり、
鹿児島市へ。

2023/09/05
味噌作り
有志の味噌作りの手伝いに?
というよりは邪魔になったかな?
手作りのかめ仕込み、
評判は上々、
食の基本であるみそ汁、
いいものが出来そうです!
夕方は野焼きを。
というよりは田焼きかな^ー^
先に刈った草の焼却作業、
天気のせいもあろうが、
良く燃えた!
広大な圃場ゆえ、
延焼の心配はないが、
慎重には慎重を!
火事ほど怖いものはない、
とにかく細心の注意をせねば。
近頃圃場内に猪の出没が激しい、
周りは田んぼだらけなのに、
何が目的なのか・・・
普通なら山林を駆け回ってる筈、
田んぼに何が???
わからん習性だ。
明日は曇天の予報だが・・・

2023/09/03
野焼き
稲作後の田んぼは、
秋の植え付けを目前に控え、
あちこちで野焼きが。
山林が近いと山火事が心配なんだが、
見渡す限り田んぼ。
まずは火事の心配はなさそう。
でも刈って1週間もすると元通りに、
雑草の勢いのある事・・・
お手上げの状態だ!
しばらくはこの繰り返しかな?
午前中は辺塚に。
先の台風による土砂崩れの現場は、
復旧していたが、
まだまだ完全ではない、
早急の復旧を願うところだ。
中央線はまだ通行止めで、
飼料運搬車、自衛隊車が、
遠回りになる国道運行に。
台風被害はいろんなところに、
支障がでている。
早い復旧を望むのみだ!
明日も好天気の予報、
暑さとうまく付き合いながら、
過ごすか。

2023/09/02
やっと
何年ぶりの悲願か^ー^
発電機の購入!
やっとやっと購入に・・・
もう停電になっても大丈夫!
とはいってもまだ来るかなあ、
備えをした途端、
台風が発生しなかったとか^ー^
無いに越したことはないが・・・
まずは備えを!
携帯電話も2年ぶり変更に。
出費が嵩んだ1日でした、
しばらくは大きな出費はないだろう。
何もかも重なる時は妙なもんで、
次から次へと^ー^
携帯の対応は若き女性社員が対応、
余りに素早い機器の操作に見とれ、
つい、さすがプロ!の一言、
社員もプロの意識感じてました。
こういう世界なんだなあ・・・
夕方は涼しくなってから田んぼの草払い
作業もはかどりました!
明日も快晴も予報、
何するか…

2023/09/01
わあーっ!
今夜は同級生宅で懇談、
珍しく?ジュース飲み・・・
たまにはこういうのもよし!^ー^
懇談も終わり、
自宅に向かってる県道に、
親であろう大きな猪が・・・
夜の活動真っ只中というところか、
車のライトにも驚きもなく、
ノソノソと。
少し怖かったのは、
車に突進してはこないかと・・・
過去に車が破損した話もあるし、
慎重に・・・
終日曇天で草払いに。
この頃随分と暑さがしぼんだ感じ、
それゆえ暑さ対策も特になし、
水分補給をしっかりするくらいかな
きょう感じたのだが、
休耕田の多さにびっくり、
初めて行った地区なんだが、
割と元気な地区、
避けては通れない道か・・・
明日は発電機購入に!
長年の悲願。

2023/08/31
雨
ほぼ終日雨に見舞われた、
雨の予報は出てたものの、
曇天で草払いには最適と思い、
作業始めたのだが・・・
しぶしぶ途中で中止に。
心地よい雨ではあるのだが^ー^
雷が怖い!
明日以降に延期と。
午後は台風を睨み、
発電機の購入に出かけたのだが、
要領を得ず・・・
いろいろ調査して行くべきだった。
帰宅後電気製品の消費電力の調査、
必要な機器はどれか、
随時交代はどれが可能か等々。
必要最小限の能力の機器を、
購入することに。
後日改めて出向くことに^ー^
親戚からからいもを貰った、
間食に食べたが美味い!
なんか腹が一杯に!
義母もからいもが大好物!
お茶と漬物があれば最高!^ー^
明日は曇天の予報、
明日こそは作業できそう!
