南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

つばめ

 既に子育てに入ってるようだ。(南大隅佐多 瀬戸山にて)

2023/05/29

梅酒

 今年も過日、梅酒を漬けました、3ケ月後は飲めます^ー^

2023/05/28

漁港

 南大隅佐多伊座敷の港、定置網があり賑やかな漁港の一つ。

2023/05/27

いちご

 野イチゴ、自然の恵みなのだが、今頃は見向くこともなく・・・以前は奪い合って食べてたものですが。

2023/05/26

 真夏を思わせるような雲が!

2023/05/22

 友人から梅貰いました!早速梅酒に!

2023/05/21

芝生

 この時期、鮮やかに!

2023/05/19

乾燥

 とさかのりの乾燥、サラダに刺身のつまに。

2023/05/18

ラン

 今の時期は満開で実に鮮やか!(南大隅佐多郡 福多善浩さん宅にて)

2023/05/17

航跡

 朝方の航跡、もっと早い時間なら綺麗な線だったろう。(南大隅佐多郡 浜尻から))

2023/05/16

シラサギ

 田植え後に見られるシラサギの光景、なんか虫でもいるのかな?(南大隅佐多 郡圃場ににて)

2023/05/15

いちご

 季節になりました!甘い!

2023/05/12

 砂浜にポツンと赤い花が。

2023/05/11

大名竹

 焼いて食べます!これがまた絶品!

2023/05/10

ちまき

 親戚から貰いましたが、作る人がめっきり少なくなりました。継承してもらいたいですね。

2023/05/09

ほおずき

 まだ色がつかないが、次第に橙色一色に!

2023/05/08

鯉のぼり

 恒例の瀬戸山地区の鯉のぼりが今年も!少子高齢化で作業も困難かとは思うが、地区の皆さんに感謝!往来の人々の心を癒してくれてます。

2023/05/07

夕日

 こういう夕日も。

2023/05/06

夕日

 心落ち着く光景です。

2023/05/05

大名竹

 竹のこの王様!

2023/05/04

マツリカ

 春の花は鮮やか!

2023/05/03

芝桜

 例年より遅れましたが、芝桜が満開に!

2023/05/01

キジ

 久しぶり見かけた!割と慣れてるが・・・

2023/04/30

夕日

 心落ち着く光景です!

2023/04/28

石垣

 懐かしい石垣、珍しくなってきました。

2023/04/20

たけのこ

 季節になりました、孟宗竹からいろんな竹にリレーみたいに。

2023/04/12

花園

 家を解体し、更地に花を植え、見違えるような変身!

2023/04/09

開聞岳と佐多方面を

 夕暮れ時の1コマ。

2023/04/07

田植え

 早期米の田植えがスタート!

2023/04/06

三股

 凄い木!

2023/04/04

1 / 197

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る