南大隅探訪について
【お知らせ】 2023-05-23:管理人
おかげさまで当サイトも足掛け18年目になりました。このたび、昨今のネット状況に対応するため、サイトのデザインを全面リニューアルしました。
スマホ対応をはじめ、より見やすくなるようにしました。
今後とも「南大隅探訪」をよろしくお願いします。
南大隅町について
南大隅町は日本本土の最南端、大隅半島の突端に位置し、東南は太平洋に面し、種子・屋久島を遥かにのぞみ、西は東支那海に続き鹿児島湾に沿い南薩地方に相対し、三方を海に囲まれた町です。

南大隅発見
南大隅町のフォトギャラリー
南風日記
管理人の日記。ほぼ毎日更新しています。
2023/10/01
10月!
早っ!もう10月、
今年もあと3ヶ月・・・
早いねえ、
今年何したんだろう^ー^
とにかく日々を大事に過ごさねば!
きょうは近津宮神社の木々の伐採作業、
境内等に覆いかぶさった木々の伐採。
完全ではないがスッキリ感あり!
夕方は集落内の清掃作業、
いつも気になっていたので、
きょうスッキリに!
明日は所用で鹿屋へ。

2023/09/29
久しぶり
きょうは久しぶり重労働?^ー^
左官工事の手伝い、
しかし、いろんな作業拝見出来、
全てが斬新!^ー^
そして家作りには、
いろんな業種が携わり、
いろんな作業があるんだ!
完成までは相当な工程なんだ。
今夜は中秋の名月、
雲も見当たらず、
最高の名月が見れました!
秋の夜のいい眺めでした!
明日から気張るか!^ー^
明日も天気は良さそう、
しばらく続くようだ。

2023/09/28
月編み
1日早いのだが、
少ない人数の中で、
きょうが1人でも多い人数ゆえ、
月編みを実行。
過去のおさげ髪問題があり^ー^
編み方に四苦八苦したものの、
どうにか当たり前に編めた模様^ー^
やれやれだ・・・
終了後は月を眺めて一杯!
よか晩でした!
朝のうちは過日払った草焼き、
よく乾燥しており、
よく燃えた!
ただし、この酷暑の中、
野焼きはきつい!
相当体にこたえる・・・
明日は久しぶり重労働???
と思ってるのは自分だけ、
遊び感覚で鹿屋まで。
