南風日記
管理人の日記。
2023/09/05
味噌作り
有志の味噌作りの手伝いに?
というよりは邪魔になったかな?
手作りのかめ仕込み、
評判は上々、
食の基本であるみそ汁、
いいものが出来そうです!
夕方は野焼きを。
というよりは田焼きかな^ー^
先に刈った草の焼却作業、
天気のせいもあろうが、
良く燃えた!
広大な圃場ゆえ、
延焼の心配はないが、
慎重には慎重を!
火事ほど怖いものはない、
とにかく細心の注意をせねば。
近頃圃場内に猪の出没が激しい、
周りは田んぼだらけなのに、
何が目的なのか・・・
普通なら山林を駆け回ってる筈、
田んぼに何が???
わからん習性だ。
明日は曇天の予報だが・・・

2023/09/03
野焼き
稲作後の田んぼは、
秋の植え付けを目前に控え、
あちこちで野焼きが。
山林が近いと山火事が心配なんだが、
見渡す限り田んぼ。
まずは火事の心配はなさそう。
でも刈って1週間もすると元通りに、
雑草の勢いのある事・・・
お手上げの状態だ!
しばらくはこの繰り返しかな?
午前中は辺塚に。
先の台風による土砂崩れの現場は、
復旧していたが、
まだまだ完全ではない、
早急の復旧を願うところだ。
中央線はまだ通行止めで、
飼料運搬車、自衛隊車が、
遠回りになる国道運行に。
台風被害はいろんなところに、
支障がでている。
早い復旧を望むのみだ!
明日も好天気の予報、
暑さとうまく付き合いながら、
過ごすか。

2023/09/02
やっと
何年ぶりの悲願か^ー^
発電機の購入!
やっとやっと購入に・・・
もう停電になっても大丈夫!
とはいってもまだ来るかなあ、
備えをした途端、
台風が発生しなかったとか^ー^
無いに越したことはないが・・・
まずは備えを!
携帯電話も2年ぶり変更に。
出費が嵩んだ1日でした、
しばらくは大きな出費はないだろう。
何もかも重なる時は妙なもんで、
次から次へと^ー^
携帯の対応は若き女性社員が対応、
余りに素早い機器の操作に見とれ、
つい、さすがプロ!の一言、
社員もプロの意識感じてました。
こういう世界なんだなあ・・・
夕方は涼しくなってから田んぼの草払い
作業もはかどりました!
明日も快晴も予報、
何するか…

2023/09/01
わあーっ!
今夜は同級生宅で懇談、
珍しく?ジュース飲み・・・
たまにはこういうのもよし!^ー^
懇談も終わり、
自宅に向かってる県道に、
親であろう大きな猪が・・・
夜の活動真っ只中というところか、
車のライトにも驚きもなく、
ノソノソと。
少し怖かったのは、
車に突進してはこないかと・・・
過去に車が破損した話もあるし、
慎重に・・・
終日曇天で草払いに。
この頃随分と暑さがしぼんだ感じ、
それゆえ暑さ対策も特になし、
水分補給をしっかりするくらいかな
きょう感じたのだが、
休耕田の多さにびっくり、
初めて行った地区なんだが、
割と元気な地区、
避けては通れない道か・・・
明日は発電機購入に!
長年の悲願。

2023/08/31
雨
ほぼ終日雨に見舞われた、
雨の予報は出てたものの、
曇天で草払いには最適と思い、
作業始めたのだが・・・
しぶしぶ途中で中止に。
心地よい雨ではあるのだが^ー^
雷が怖い!
明日以降に延期と。
午後は台風を睨み、
発電機の購入に出かけたのだが、
要領を得ず・・・
いろいろ調査して行くべきだった。
帰宅後電気製品の消費電力の調査、
必要な機器はどれか、
随時交代はどれが可能か等々。
必要最小限の能力の機器を、
購入することに。
後日改めて出向くことに^ー^
親戚からからいもを貰った、
間食に食べたが美味い!
なんか腹が一杯に!
義母もからいもが大好物!
お茶と漬物があれば最高!^ー^
明日は曇天の予報、
明日こそは作業できそう!

2023/08/30
余波?
終日雨に見舞われた、
農家にとっては恵みの雨か・・・
猛暑の連続で、
大地も疲れ切っていたのでは。
たまにはいいのだが、
台風の余波かな?
錦江湾に船の停泊、
恐らく南に向けての航行では。
南にはトリプル台風、
賑やかな南の海だ。
さて本土への影響がどれほどか。
きょうは集落内の葬儀に。
90歳超、
ゆっくり休んでください。
上を望めばきりがないが、
肉親としてはやはり少しでも、
長生きをと願わずにはいられない。
故人の昔話に花が咲いたが、
今はただただお疲れさまといいたい。
明日は終日雨の予報、
台風の余波かな。

2023/08/29
通夜
過疎高齢化の中で、
また一人・・・
寂しい限りだ・・・
昔なら必ずと言っていいほど、
誰かが帰り家継いでたけどなあ。
世の流れとはいえ、
なんか方策ないものか・・・
言えることは、
今いる人たちで今を楽しまにゃ!
そして楽しむ方策を考えよう!
午前中は友人と草払い、
汗は出るも、
割と強風で疲れを感じず^ー^
炎天下なのにやはり秋の気配?
それとも台風の影響かな?
明日は葬儀に。
予報では雨のようだが・・・

2023/08/28
不幸
あってはならないこと、
あって欲しくないことなんだが、
こればかりは人生避けては通れない道。
きょうは自治会内に不幸の知らせが。
施設に入所されてたんだが、
病で入院中だったとか。
このコロナ禍の中で、
最後の数日一緒に過ごせたようで、
これが何より良かった!
とかく最後も看取れない状況がある中、
家族にとっては、
充実した幸せの数日だったのでは。
きょうは友人と終日田んぼの草払い、
快晴の中とはいえ、
なぜか強風がありしのぎやすい1日、
お陰で草払いも苦にならなかった^ー^
明日まで頑張るか!
今夜は草払いの懇談会?^ー^
同級生を呼び賑やかに!
台風の進路が気になるなあ、
今度こそ発電機を備えなければ!

2023/08/27
視察
1世紀超経営されてた西村商店が、
閉店して8ヶ月経過しようとしている。
その間、再開に向け議論を重ね、
整理、補修を繰り返している中、
きょうは東大教授が現場視察。
元々はこういう事業に携わってる、
頴娃の加藤さん経由かな?
いずれにしろこうしていろんな視察団が、
現場を見ていただくことはありがたい!
何がしかヒントが生まれたりする。
なんかきっかけになればと願う!
午後は知人宅の弔問に。
自分は余り関りはなかったのだが、
うちんのが長い付き合いで同行。
夕方は元家の草払い、
凄い様相になってた。
イノシシが荒らし放題に・・・
荒れてるから野獣も入りやすいのかな?
土を掘り起こしてるもんだから、
草払いの作業も難を極める。
困ったもんだ・・・
この時期、
あちこちで見かけるのだが、
活動のピークなのかなあ・・・
とにかく止めなければ・・・
きょうは箱縄の設置もされてたようだが、
捕獲に期待!
うわーっ!明日も快晴の予報、
暑いだろうなあ・・・

2023/08/25
???
きょうも耕運作業したのだが、
先日のイノシシが5頭群れで移動中。
なんで白昼堂々と隠れのない田に、
?????意味わからん・・・
夜行性の筈なんだが・・・
ただ、子供ではあるので、
警戒心が緩いのかなあ・・・
親離れしてるのか、
数日子供だけ、
リーダーがいるのだろうなあ、
一斉に同じ方向に逃げていく^ー^
今後秋の作で猪対策は必須だな、
農家にとっては余計な作業、
そして余計な経費・・・
どうにかならないものか。
名言・格言から
お母さんがいつも笑ったら
子供は幸せを感じる
幸せな子供を見たお父さんは
お母さんを大切にする
大切にされてるお母さんは
いつも笑ってる
以上引用
こういう家族を作りたいものですね。
きょうは通り雨があったが、
明日も予報ではありそう。

2023/08/24
イノシシ
田んぼで耕運してたら、
隣の刈り取り後の田んぼから、
5頭のイノシシが一斉に走り出した。
恐らくトラクターの音に反応しての、
行動かなと思うのだが?
結構段差のある田んぼを勢いよく往来、
周辺は隠れる木々もなく、
見渡しのいい田んぼ。
昼間になぜ???
よくよくみると土手が掘り起こされてる、
地中の食べ物あさりなんだろうが、
まだ山間部が安全だろうに・・・
圃場内でよく見かけることは、
耳にしていたが、
わざわざ目に留まるところに出没とは。
名言・格言から
言葉はあくまでも道具なんですけど
手に負えない道具なんですねえ
まだ小さかった時に
なんか暴言を吐いて両親に
「刀で切った傷は薬をつければ
治せるけど、言葉で切った傷は薬では
治せないんだよ」
以上引用
よく言葉の暴力とは耳にしますね、
気を付けよう!
きょうは曇天だったが、
明日も予報では曇天だが・・・

2023/08/23
いろいろ
きょうはライダーと、
懇談する機会に恵まれ、
ライダーの話は勿論だが、
人生というか生き方について、
なるほどを感じることに。
自分にとっては無知の世界なんだが、
話を聞くうちに、
斬新な話が一杯!
異業種の方々と話すのは実に楽しい!
人生の中で有意義なひとときを^ー^
高校野球、
決勝戦をテレビで見ていたが、
エラーはやはり緊張からだろうなあ、
無理もないことだ。
夕方のネットをみると、
応援のマナー違反もありとか・・・
こういうの初めて知ることになったが、
一通りの取り決めがあったとは。
だとすれば、
守ってほしかったなあ・・・
いずれにしろ、
高校球児は感動を与えてくれる、
ありがたや。
明日は曇天の予報、
涼しい中で作業が出来たらと。

2023/08/22
激変
午前の作業終え、
食堂で昼食。
セメント塗りを終え、
昼を美味しく食べ^ー^
外に出たら土砂降り!
びっくりしてテント購入に!
幸い持ち主がテントを、
覆ってくださってたが、
若干の流れが・・・
元通りに修正して完成!
自然との闘い、
全く予期せぬ出来事でした^ー^
夕方は集落の用水路の補修、
先の台風で破損個所があり、
きょう補修済。
防火用水の役目もあり、
いつも満水状態に!
名言・格言から
間違いなくタチが悪い人は
「誰々さんがあなたの悪口言ってましたよ」
と言ってくる人
以上引用
大体当たってそうな^ー^
明日も天気は不安定な予報だが・・・

2023/08/21
復旧作業
所用で錦江町まで走ったのだが、
我が南大隅町の復旧作業が急ピッチ、
あちこちで道路の災害復旧中。
まだ幹線道路以外は、
通行止めもあるが、
順調に進んでる感じ。
改めて被害の甚大さを痛感、
これで人災が無かったことが幸い。
終日同級生の仕事の手伝い、
作業工程を見てるとなるほどが一杯。
いい勉強になるね^ー^
とにかく知らないことが多過ぎる、
少しでも吸収して役に立てば。
今夜は有志で懇談、
話は尽きない!
笑い満載!

2023/08/20
この暑さじゃ・・・
連日の超暑い日!
室内にいても扇風機では・・・
エアコンがフル稼働!
電気代が・・・^ー^
いくら上がろうとも、
まずは体が大事!
夕方陽が落ちてから草払いを。
こういう状況の中でないと、
倒れる・・・
それくらい暑さが厳しい。
しばらくは暑さと我慢比べか。
夜は上村に。
夕方草払いした後で、
ビールの美味さが格別だった!
それに上等の肉に刺身・・・
とにかく美味かった!
明日も快晴模様、
明日は同級生の仕事の手伝い、
外での作業だが持つかなあ・・・

2023/08/19
法事
義兄の1年忌、
いつも思うことだが、
月日の経つのは早いもんだ!
以前と変化してるのは、
遠い親戚までも集まっていたのが、
今は近い親戚のみにと。
何もかもが簡素化に向いてる、
いいのか悪いのか・・・
時に流れかな。
南の海に熱低があるようだが、
来週半ばには近づいてくるようだ。
今年は台風が多いみたい、
蜂が地に近い所に巣を作れば、
台風発生が多いとよく言われていたが、
それが現実になりつつある。
まずは備えからだ。
明日も暑い予報、
昼間はのんびりかな?^ー^

2023/08/17
送り
盆に帰省中の孫一家の送り。
鹿児島市までだったが、
相変らず人・車の往来が激しい。
この夏の、
特に夏休み期間中の人出、
今後コロナがどう変化するか・・・
可能な限り最大限の自己防衛を!
一体どうなるんだろうねえ・・・
皆さんそれぞれに、
自己防衛に徹しているようだが、
数は上昇傾向に・・・
とにかく自己防衛だ!
夕方集落の用水路の点検、
先の台風被害であちこち破損、
ぼつぼつ補修に取りかかるか。
名言・格言から
間違いなくタチが悪い人は
「誰々さんが、
あなたの悪口言ってましたよ」
といってくる人
以上引用
明日は曇天の予報だが、
気温が低下してくれればいいのだが。

2023/08/16
台風後
台風の影響で用水路が水なしに。
有志で今夕石等の除去作業、
完ぺきではないが
、
一応通水に^ー^
しかし、
今度の台風の被害は大きい、
考えられないような大きな石を、
動かしてるし・・・
用水路も大小様々な石が転がり込んでた。
きょうも超暑い日、
夕方まではエアコンの中、
とても外の作業は考えられない、
出来ない!
暑さを我慢するよりはましか、
ただ・・・・・
今月の電気料が怖い^ー^
明日も好天気!

2023/08/15
台風7号
今度は中国地方直撃、
慣れない台風のせいか、
被害が甚大に。
報道でも初めての経験という声が。
雨量の多さと強風が、
被害を大きくさせている、
コントロールできることもなし、
いかに素早く避難するかだ。
自然との共存、
難しい問題だ。
暑さとの闘い、
盆でもあり終日のんびりと。
終日エアコンは稼働・・・
電気代は・・・
でも暑さを我慢してたら大変なことに。
我が身を守るため、
この夏は涼だけは贅沢に!
きょうは七夕飾りの片付けを。
今年初めて可燃物での処理を実施、
短冊は白い紙で包み。
来年は外に飾れるような快晴を祈願!
明日も暑そう(-_-;)

2023/08/14
盆
穏やかな超暑い日に見舞われてるが、
きょうは集落内の初盆宅回り。
昼間は我が家の墓参り、
夕方3軒回ったが、
以前はこうして、
回る習わしのようだったのだが、
最近は途切れた感じに。
いいのか悪いのか・・・
これも時の流れかな?
きょうも少し清掃作業を^ー^
出来る時出来ることをだ!
そして少しづつ学習しながら・・・
今は余裕あるのだから、
日々徐々にやれば簡単な事なんだが、
なぜかやらない^ー^
この機会に心機一転気張るか!
台風7号が関西方面に上陸の様相、
なんか今年は台風襲来が増えそうな感じ、
被害がないことを祈るのみ!

2023/08/13
帰省
孫一家が帰省、
鹿児島市内まで迎えに出向いたのだが、
車の往来の多いこと!
盆だからだろうが、
規制が緩んだこともあろう。
とにかくどこも多い!
無事故無違反での移動を願いたい。
きょうも暑かった!
というか痛かった!
先の台風後に初めて269号線を。
報道等で認識はしていたが、
凄い惨状。
雨が想像以上に多かったのかな?
久しぶり見た惨状だった、
一刻も早い復旧を祈るのみ!
今夜は流星群が見れそう。

2023/08/11
台風後を
きょうは快晴になった!
照りつける太陽!
最南端にはやっぱりこの光景が、
一番よく似合うね!
でも外に出て少し周遊して、
あちこちの被害を見てびっくり!
被害の甚大さに驚愕、
台風の強さを痛感!
こんな大木をと思うのだが、
それ以上に台風の威力が・・・
やっぱり自然には万全の備えか。
一刻も早い復旧を願うのみ。
きょうは台風後の後始末、
大体終わったけど、
大変な家もあるし、
超暑い中きつい作業だけど、
盆前に整理が出来たらなあと。
皆さん頑張ってください!
名言・格言から
担当の精神科医に
メンタル強い人ってどんな人と聞いたら
人の気持ちがわからない人と言われた。
以上引用
なるほどだ!^ー^
明日も暑そう・・・

2023/08/10
やれやれ
久しぶり大きい台風の通過、
西側を通った、
とにかく強い風と雨。
停電になり、
電話等通信途絶に。
これには参ったなあ・・・
夜は暑いし、
テレビは見れない、
エアコンも役立たず、
冷蔵庫も静まり返ってる。
灯りのない夜、
台風の度に経験はしているものの、
食事にやはり味がないねえ・・・
今夕電気工事隊が目の前に見えた時は、
一瞬感動を覚えた!
電気の有難さを痛感!
なんでもこちらに入った部隊は、
宮崎と熊本のナンバーが。
応援部隊が待機していたのか!
会社も復旧の責務があるとはいえ、
時間に関係なく工事していただき、
午後8時ごろ通電、
電話も可能に^ー^
ほんとにありがたい!
今回の台風は強かった割に、
自治会内では余り被害はなく。
根占地区が冠水があったり土砂崩れ等
大きな被害があったようだ。
とにかく早急な復旧を祈願!
明日からはしばらく天気も良さそう、
数日は後片付けに費やしそう。

2023/08/08
台風
刻々と風雨が強まってきた、
今夜から明日が一番強い予報。
きょうは終日雨模様、
ただ、大雨ではないが、
風が強い!
停電も時折発生、
今、18時、
いつ停電になってもおかしくないほど、
風が強くなってきた。
通電のうちに夕食も済ませねば^ー^
家の前の川もまだ余裕があるが、
大雨の予報もあるし、
水嵩の増が心配だ。
高校野球は連日熱戦が繰り広げられてる
各県の代表ゆえ、
それぞれ鍛え上げられてる。
いつものことだが、
感動のシーンがいっぱい出てくる、
台風の心配をよそに、
しばし、くつろぎの時間が楽しい。
さて、明日の台風をじっと耐えるか!

2023/08/07
台風接近
いよいよ直撃コースに!
まさかこのコースになるとは・・・
自然は予測不可能。
午後あたりから次第に風雨が強く、
雨も間断なく降り続き、
ゴーゴーと風の音がうるさいほど。
夜になり間隔がなくなりつつある、
いつまで通電があるか・・・
恐らく停電を覚悟しなきゃならないかな
自治会内でも確認しただけで、
避難者は4世帯4人、
我が家は義母とその妹が避難。
2日間の辛抱かな・・・
昼間に台風対策で整理整頓、
こういう時はよく家が片付く、
この調子で整理整頓を徹底!
停電前ににブログも片付いた、
いつ停電してもOKだ^ー^
明日は一層風雨が強くなるだろう。

2023/08/06
台風
なんか久しぶり台風の直撃か?
それも180度転換とは・・・
自然とはいえ、
こういうコースもあるんだなあ、
180度転換して90度変更。
自然の不思議とでもいうのかな?
初盆宅回り、家や菜園の台風対策等、
明日までは家の周りの台風対策を^ー^
昼間は自治会の七夕飾り作り、
今年は台風の影響で、
飾りを公民館玄関に設置することに。
なかなかいい感じだ、
事情によりこういうことは、
今後もあり得るかも。
嵐の前の静けさという感じ、
明日はどんな天気やら・・・

2023/08/03
本格的?
きょうも雨が降ったり止んだり、
昨日みたいに通り雨かと思ってたら、
なかなか止まない、
それどころか大降りも。
いよいよ台風の余波か・・・
予報なんだが、
こんなにもUターンするとは・・・
自然界は何が起きるかわからん!
名言・格言から
責任を回避する一番良い方法は
「責任は果たしている」と、
いうことである。
以上引用
今夜も強い雨が断続的に。
ここ数日の天気が気になるなあ・・・

2023/08/02
通り雨
きょうも台風の余波か、
午前中は暑さを我慢したが、
午後は通り雨にたびたび遭遇。
というのも資材仕入れに錦江町へ、
割と山間部を走ったせいかな?
まあ、よく雨にあったなあ・・・
暑さしのぎにはいいけど。
終日辺塚で作業、
ブロック積してるけど、
わからないことばかりだが、
その度になぜ?を連発。
いろんな仕組みがなるほどだ、
面白いというか楽しい!
台風の進路が気にかかる、
なんか180度旋回で、
九州の南を東へ進む感じ、
こういう進路もあるんだ・・・
ま、かすむ程度であってもらいたい、
今は強大な台風だ!
勢力の弱るのを祈るのみ!
明日も辺塚へ!

2023/08/01
気になる
台風6号の進路がどうも・・・
久しぶりの台風で、
まさかまさかと思いつつ、
ひょっとしたらと・・・
午前中はそよ風で過ごしやすく、
午後は通り雨になったり、
少し長引いたりと。
風は程よくあり涼しいのだが、
雨は要らない^ー^
もう少し様子見かな?
中国大陸に向かうか、
北上するか・・・
きょうは辺塚に久しぶり。
同級生の仕事の手伝いに同行、
作業みてると細かい作業、
なんにせよ簡単な仕事はないんだけど
緻密な仕事の積み重ねか。
夜は知人の通夜に。
突然の訃報に接しびっくり!
病は怖い・・・
明日も辺塚行きだが天気が・・・

2023/07/30
まさか・・・
連日の猛暑、
予報では雨になるとか。
今朝も朝からうだるような暑さ、
なんで?雨・・・
家にいる時はエアコンを全開!
昼寝^ー^もエアコンなしでは、
とても過ごせないほどの暑さ!
午後3時以降だったかな?
なんか空の雲行きが怪しく・・・
まさかが本物に!
結構降った!
外で作業しており、
ずぶ濡れになってしまった。
こういうことあるんだ、
これが自然界なんだ。
昨日の疲れか?
きょうは体がだるくて・・・
疲れというか、
体力がないということ^ー^
お陰でのんびりの1日に^ー^
台風の進路がちょっと気になる、
雨のため牧草の取り入れに奔走、
折角乾燥してたのが台無しだもんな。
間に合ったのかなあ・・・
急変する天気には農家も大変!
明日は確実に雨だなあ・・・
