南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

足跡

 イノシシです、お手上げ!

2020/07/04

砂浜

 南大隅町佐多郡の浜尻の砂浜、太平洋岸で台風時は荒れ狂うが、こうして静かな海にも。

2020/07/03

 甘い香り!

2020/07/02

無人市

 結構盛んな無人市、何より新鮮!(南大隅根占 大浜にて)

2020/06/30

馬籠から

 気象によりいろいろな表情に。

2020/06/29

時計草

 町の施設の時計草、いい色になりつつあります。

2020/06/28

尾波瀬から

 日によって違った光景に。

2020/06/27

レイシ

 今年は豊作と言われているが、ようやく緑に。今後丸みを帯び、深紅色に。

2020/06/25

すもも

 旬です!

2020/06/24

セット

 コロナ対策でみんなに元気になってもらおうと!

2020/06/23

海岸

 南大隅佐多古里から竹之浦へ。

2020/06/22

セット

 コロナ対策のセット商品、みんなが元気になれば!

2020/06/21

開聞岳

 雲が厚い中に。

2020/06/18

新緑

 安らぎを感じる光景です。(南大隅佐多 折山〜大中尾間)

2020/06/17

ど根性

 コンクリートの合間から。

2020/06/16

 コンクリート道路に字が。(南大隅町佐多郡 坂元にて)

2020/06/15

 爽やかな感じです!(南大隅佐多郡 浜尻方面を)

2020/06/14

開聞岳

 雲が極端に垂れてます。

2020/06/09

ストレチア

 可憐な花です!(南大隅佐多郡 上之原台地にて)

2020/06/08

竹の子

 竹の子の味噌和え、実に美味い!^−^

2020/06/07

だご汁

 懐かしい!

2020/06/05

トンネル

 今年3月開通してから便利に、安全になりました。

2020/06/04

乾燥

 玉ねぎ、にんにくの乾燥、長持ちのためかな?

2020/06/03

出現

 雨が降った後はこうして川になり。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2020/06/02

芝桜

 とっくに過ぎたが、満開時は目を心を癒してくれる。

2020/06/01

厚い雲

 浜尻方面の厚い雲、今にも降り出しそうな。

2020/05/30

徐々に

 レイシが結実してます、徐々に赤みを帯びてくるのですが、梅雨期を乗り切れるかどうか?

2020/05/29

大名竹

 時期になりました、焼いて良し、煮て良し、絶品です!

2020/05/28

足跡

 オクラを植えた後にこの始末^−^、イノシシです!(南大隅佐多郡 針山にて)

2020/05/27

ナゴラン

 今真っ盛り、ほのかな匂いがなんともいい!(南大隅佐多郡 坂元にて)

2020/05/26

42 / 210

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る