南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

開聞岳

 穏やかな錦江湾の背に開聞岳。

2023/10/09

耕運?

 今耕運作業が盛んだが、見事な耕運!^ー^猪です!

2023/10/05

大木

 イヌマキ!

2023/10/04

ヘツカラン

 ちょっと珍しいかな?白の蘭!

2023/10/02

ヘツカラン

 今年も花を咲かせつつあります。

2023/10/01

 中秋の名月!

2023/09/29

彼岸花

 黄色も鮮やかですね!(南大隅佐多 馬籠ににて)

2023/09/28

ススキ

 平野部は残暑厳しいが、高台は秋の気配。

2023/09/26

夕焼け

 西の空を次第に赤く染めつつ・・・

2023/09/25

ビッグ!

 田舎でいうかからん葉、特大もあるもんだ!

2023/09/24

 太陽と雨の間に微妙に!

2023/09/23

桜開花

 台風の影響かな?

2023/09/22

 爽やかな空と雲。

2023/09/20

懐かしく

 ほとんど見られなくなった光景です!

2023/09/18

彼岸花

 田んぼのあちこちで見られるようになりました!(南大隅佐多 郡圃場にて)

2023/09/13

海の幸

 カメの手とカラス貝!美味い!

2023/09/12

 漁港はとかく猫が集まりやすい。(南大隅佐多 伊座敷漁港ににて)

2023/09/11

乾燥

 玉ねぎの乾燥風景、昔からよく使われる手法だ。(南大隅佐多 辺塚にて)

2023/09/07

 爽やかな空!(南大隅佐多辺塚にて)

2023/09/06

 止まり木、超久し振り見た!(南大隅佐多郡 坂元にて)

2023/09/05

 色付き始めた普通作米にうまく丸めて作ってるが・・・(南大隅佐多瀬戸山にて)

2023/09/03

瀬戸山

 少し高台からの集落の一部を。

2023/09/02

収穫前

 普通作米の収穫を前にして土手の草払い、そして猪対策の電気柵の設置と。(南大隅佐多瀬戸山にて)

2023/09/01

 余り飲まないのだが、極めて珍しい酒とか。

2023/08/31

茗荷

 旬!

2023/08/30

 超重たい感じに。

2023/08/29

 真夏を思わせる入道雲か。

2023/08/28

バッタ

 玄関から門を眺めてるんだが、門の中心部に映り、門の鍵みたいに^ー^

2023/08/27

龍眼

 もうすぐ収穫です!(南大隅佐多 旧薬園にて)

2023/08/25

大木

 大きな岩にしがみつくように。(南大隅根占 原にて)

2023/08/24

2 / 201

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る