南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
大泊港を
摺ケ丘登山道から眼下に大泊港を。
2013/04/06
道
葉っぱで覆い尽くされた道路、歩くたびにザクッ、ザクッと。(佐多 島泊 磨崖仏への道路にて)
2013/04/05
太平洋を
佐多大泊摺ケ丘から外之浦〜大泊間を。
2013/04/04
風格
根なのか、枝なのか張り巡らせ。(佐多辺塚 打詰にて)
2013/04/03
化粧
ブロックはほとんど見えません、いい化粧かな。(根占にて)
2013/04/02
花いっぱい
花で埋め尽くされている塀、種類も多く。(根占にて)
2013/04/01
旬の味
新芽のツワブキ、つくだ煮、煮しめ、フライ等なんでも合う食材。(ホテル佐多岬にて)
2013/03/31
日陰に
日没が近付くにつれ、山影が。(佐多 ホテル佐多岬から大泊港を)
2013/03/30
山
佐多郡 勝地から川田原、浜尻方面を。
2013/03/29
木
相当な老木と思えますが。(佐多 島泊 磨崖仏への道路)
2013/03/28
枯れ
すっかり枯れすすきに、遠くに山々を。(佐多 垂水上から)
2013/03/27
集落内を
県道から集落内へ小路を辿り。(佐多 大泊にて)
2013/03/26
船首
軍艦を思わせる威容を誇る岩山。(佐多郡 岩下にて)
2013/03/25
昼寝
人が通っても微動だにしない、ぐっすりのようです。(佐多郡 浜尻にて)
2013/03/24
ホテルを
大泊摺ケ丘への途中からの眺望。
2013/03/23
山々
佐多島泊 磨崖仏への途中から。
2013/03/22
?
さて、何だろう?・・・(ホテル佐多岬にて)
2013/03/21
ホテルを
佐多大泊小学校前の海岸からホテル佐多岬を。
2013/03/20
石積み
島泊磨崖仏への道路、場所によってはこうして石積みが。
2013/03/19
外之浦を
佐多大泊、摺ケ丘途中からの眺望。
2013/03/18
集結
錦江湾に船が集結、いい棚があるのかな?(佐多 伊座敷上から)
2013/03/17
Sカーブ
なめらかなカーブ、ほんのり感も。(佐多 島泊にて)
2013/03/16
きのこ?
きのこの一種かな、道路沿いの木に。(佐多 島泊にて)
2013/03/15
青々と
ジャガイモ畑一面に青のネットが。防風ネット、よく揃ったもんです。(根占 大川にて)
2013/03/14
清水
左上方からの流水、実にきれいな川。(佐多 島泊 磨崖仏への途中)
2013/03/13
道路
島泊磨崖仏への道路、登りたてにまず横棒でお出迎え^−^
2013/03/12
模様
木にへばりつく緑、いい模様にも。(佐多大泊 摺ケ丘登山道にて)
2013/03/11
足跡
砂浜は綺麗に跡が残り。(佐多 大泊にて)
2013/03/10
岩
続く岩の波、釣り場として好適か。(佐多 辺塚にて)
2013/03/09
カカランダンゴ
昔懐かしい団子、美味!(佐多郡 川田原宅にて)
2013/03/08