南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

夕日

 雲が厚い中に。

2022/10/12

葉っぱ?

 枯れ葉かと思いきやどうやら蛾のようだ。

2022/10/11

 白の蘭、今から楽しみな辺塚蘭です。

2022/10/10

茗荷

 我が家の茗荷、旬!

2022/10/08

 この色は微笑ましい感じに。

2022/09/28

 黄色も良く映えますね!

2022/09/27

 名前がわかりませんが^ー^いろんな色が。

2022/09/26

ぼたもち

 彼岸はこれに尽きる!

2022/09/25

ポーチュラカ

 夏の花で一番斬新な感じ。

2022/09/24

ばんじろう

 徐々に色づいてきました。

2022/09/23

豊作

 今年はどこも柿が大豊作!色が付いてきたら賑やかだろう!

2022/09/22

台風接近

 どうみても避けられない台風14号、太平洋岸は大シケに!(南大隅佐多郡 浜尻ににて)

2022/09/17

煮しめ

 何かにつけ出番の多い煮しめ。

2022/09/16

彼岸花

 田んぼの土手にもあちこちに。

2022/09/15

彼岸花

 あちこちで見られるようになりました。

2022/09/14

川面に

 中秋の名月、川面に。

2022/09/11

満月

 月編みが終わり一杯のところに東の山から満月が。

2022/09/10

 真夏を思わせる空模様だ。

2022/09/09

開聞岳

 台風一過、穏やかな光景です。

2022/09/08

荒海

 台風11号が接近中時の太平洋岸。(南大隅佐多 古里海岸)

2022/09/07

闘い

 猿蟹合戦ならぬカニ合戦か・・・

2022/09/06

ハイビスカス

 赤が主ですが、黄色もよし!

2022/09/05

飼料

 梱包済の飼料、こうして畜産農家は飼料の保管に。

2022/09/04

開聞岳

 台風前の静けさかな?

2022/09/03

 渋皮煮、美味い!

2022/09/02

茶柱

 よく茶を好むのだが、超久し振り茶柱に遭遇^ー^

2022/09/01

 秋が近づくにつれ、雲の形も微妙に変化。

2022/08/31

ハイビスカス

 猛暑の中に赤が鮮やかに!

2022/08/30

 海岸線の滝、夏場はなかなか見れないのだが、少し雨が降り出現。

2022/08/29

辺塚方面を

 南大隅佐多郡浜尻港沖からの眺望。

2022/08/28

18 / 208

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る