南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

 未開通だけど道路が整備中。

2022/03/16

花桃

 鮮やかです!

2022/03/15

レンゲソウ

 自然が春を知らせてくれます。

2022/03/14

航跡

 青空に鮮やかに。

2022/03/13

 目映い緑の向こうに赤い花が。

2022/03/12

新緑の中に

 春爛漫の中に葉っぱがほとんどない木と新緑の木と。

2022/03/11

タラの芽

 シーズンになりました!

2022/03/10

菜の花

 あちこちで満開!

2022/03/09

収穫

 ジャガイモ収穫機械、作業が極端に楽ちんに!

2022/03/08

タラの芽

 ぼつぼつかな?^ー^

2022/03/07

静寂

 大海原太平洋岸の静けさ。

2022/03/06

菜の花

 牧草の中に点在。

2022/03/05

地平線

 静穏時は一糸乱れぬ直線に。

2022/03/04

土筆

 春はそこに!

2022/03/03

砂浜

 南大隅佐多郡浜尻の太平洋岸の砂浜。

2022/03/02

赤瀬崎

 この先端を通り過ぎ辺塚へと。

2022/03/01

夕暮れ

 厚い雲の合間を縫い、太陽光線が海に。

2022/02/28

 白い花が映えます。

2022/02/27

実えんどう

 我が家の実えんどう、ご飯に混ぜて炊くと実に美味!

2022/02/25

ラナンキュラス

 色違いです。

2022/02/24

春へ!

 彼岸桜にメジロが。

2022/02/23

ラナンキュラス

 友人からいただきました!

2022/02/22

蕾菜

 今年初めて漬物にしてみたが、絶妙の味かと^ー^

2022/02/21

パパイヤ

 見事に鈴なりに!

2022/02/20

神輿

 コロナ禍の中で簡素化された御崎祭り、きょうは近津宮神社下の仮宿に鎮座。いよいよ明日姉神と1年ぶりの再会に。

2022/02/19

自然美4

 芸術?

2022/02/18

自然美3

 ただただ感嘆!

2022/02/17

自然美2

 よく自然にできあがるもんだ。

2022/02/16

自然美1

 砂浜はいろんな風景に。

2022/02/14

 卵なのかなあ・・・久しぶり発見。

2022/02/13

25 / 210

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る