南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

しだれ桜

 春の花が一気に開花!

2022/02/12

菜の花

 黄色が眩しい!

2022/02/11

椿

 いろんな種類があるもんだ。

2022/02/10

しだれ桜

 春を呼ぶ花々が咲いてきました。

2022/02/09

ふきのとう

 開花してきました、春を呼んでます!

2022/02/08

乾燥

 干し大根がいい色に干し上がりました!

2022/02/07

水平線

 太平洋の大海原の先に。

2022/02/06

干し

 粕漬け用の大根干し、約5日間寒風にさらし、漬物に。

2022/02/05

菜の花

 ほぼ満開に!

2022/02/04

恵方巻

 夫婦でつくりましたが、どちらを誰が作ったかは一目瞭然ですね^ー^。初挑戦!

2022/02/03

満開

 桜に続き梅も満開状態に。

2022/02/02

じゃがいも

 順調です、いよいよ今月下旬から出荷がスタート!

2022/02/01

銀色

 太陽光線により海の色が変化。

2022/01/31

イセエビ

 最南端南大隅の海の幸!

2022/01/30

たんかん

 色づき始めてきました。

2022/01/28

干し

 大根干しの最盛期、あちこちの家で見られる光景です。

2022/01/27

美人しょう

 鮮やかな深紅色です。

2022/01/26

佐多方面を

 雲が佐多方面に流れてます。

2022/01/25

開聞岳

 夕暮れ時の開聞岳。

2022/01/24

土筆

 春の予感です!

2022/01/23

水仙

 春を告げる水仙、もうすぐです!

2022/01/22

 開花してきました、春は目前です!

2022/01/21

菜の花

 春はそこに!

2022/01/20

開聞岳

 南大隅佐多伊座敷から開聞岳を。

2022/01/19

太平洋を

 南大隅佐多 郡川から浜尻 太平洋を。

2022/01/18

ヤドカリ

 共存共栄で!

2022/01/17

彼岸桜

 あちこちで見受けられるようになりました。

2022/01/16

ポインセチア

 深紅色になりつつあります。

2022/01/15

???

 どこでどういうふうにくっついたのか。

2022/01/14

椿

 いろんな色がありますねえ。

2022/01/13

26 / 210

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る