南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
佐多を
南大隅根占から佐多方面を。
2020/12/08
夕焼け
今の時期は鮮やかです!
2020/12/06
ツツジ
気象の変動か、季節外れのツツジ。
2020/12/05
開聞岳
夕焼けはいい!
2020/12/04
さなぎ
成虫は何?
2020/12/03
開聞岳
見る場所によりいろんな景色に。
2020/12/02
風力発電
自然エネルギー、南の大地から。
2020/12/01
開聞岳
南大隅佐多馬籠からの眺望。
2020/11/30
グミ
旬です!よく食べてましたが、今は見向きもしないようです。
2020/11/29
蜂蜜
今年の蜂蜜、ほぼ終了、蜂たちに感謝!
2020/11/28
開聞岳
こういう光景も。
2020/11/26
ススキ
寒が徐々に。ススキも場所によっては終わりもあれば、今からもあり!
2020/11/25
夕日
船と夕日と。
2020/11/24
桜
今は時期が全くなくなった感じ。
2020/11/23
夕日
雲と夕陽と。
2020/11/22
夕日
大空を焦がして。
2020/11/20
夕日
佐多岬方面の夕日。
2020/11/18
夕日
微妙に明るさが変化。
2020/11/17
夕日
雲の合間からの夕日も又、良し!
2020/11/16
夕日
雲が厚い中の夕日。
2020/11/15
硫黄島を
南大隅からも気象により遠く硫黄島が見えます。
2020/11/14
荒海
穏やかな錦江湾もたまには荒れることも。
2020/11/13
ドラゴンフルーツ
綺麗な色に!
2020/11/12
夕日
朱色に染まり。
2020/11/11
辺塚
山の頂を下り、辺塚地区へ。
2020/11/09
辺塚へ
辺塚への途中からの光景。
2020/11/08
雲
爽やかな光景に。(南大隅佐多郡 松山にて)
2020/11/07
開聞岳
様々な表情を。
2020/11/06
実
ラカンマキの実、昔はよく食べ、美味かった!
2020/11/05
干し柿
程よい寒でいい仕上がりに!
2020/11/04