南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

へちま

 収穫することなく…(南大隅佐多郡 坂元にて)

2020/01/12

銀色

 日光の角度により銀色に。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2020/01/11

焼酎

 古い焼酎、甘みがあるようですが。(南大隅佐多伊座敷 木佐貫徳和宅にて)

2020/01/10

霧の中の山々

 根占に連なる山々、霧が立ち込めると幻想的に。

2020/01/09

火鉢

 懐かしいです。(南大隅佐多伊座敷 木佐貫徳和宅にて)

2020/01/08

 時間により程よい影に、芸術に?(南大隅佐多 辺塚にて)

2020/01/07

乾燥

 キノコが一斉に目立つ頃、こういう光景をよく目にします。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2020/01/06

コスモス

 冬の田んぼにコスモスの色でほんのりと。(南大隅佐多 辺塚にて)

2020/01/05

 威厳がありますねえ!(南大隅佐多郡 坂元にて)

2020/01/04

開聞岳

 穏やかな海に開聞岳がくっきりと。(南大隅佐多 上之園海岸から)

2020/01/03

神社

 稲牟礼神社の大晦日の光景です、今回も上之園自治会の有志による演出。参拝者にはぜんざいの振舞いも。皆さんの心遣いに感謝!

2020/01/02

初日の出

 今年も竹之浦海岸からの初日の出、年々多くなっていく感じの人出。皆さん今年の願い事は?

2020/01/01

 今年もアロエの花が咲きました!(南大隅佐多郡 坂元にて)

2019/12/31

トンネル

 いよいよ来年3月開通です!伊座敷トンネル!

2019/12/30

干し柿

 暖冬気味の中、やっと寒が。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2019/12/26

砂浜

 太平洋岸の静かな佇まい。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2019/12/25

休憩

 海を見ているのか、釣人を見ているのか。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2019/12/23

銀色

 穏やかな海が銀色に。(南大隅町佐多郡 浜尻にて)

2019/12/22

馬鈴薯

 なんぐうのブランド 馬鈴薯、とっくに目映い緑でおおわれている田畑もあるが、こうして今植え付けの所も。(南大隅佐多 上之原台地にて)

2019/12/19

雄川

 干潮時の雄川。

2019/12/16

開聞岳

 南大隅佐多尾波瀬からの眺望。

2019/12/15

つわの花

 黄色が鮮やかです!

2019/12/13

夕日

 いろんな色に。

2019/12/12

 太平洋岸の浜尻沖を。

2019/12/11

 ちっちゃなミツバチがせっせと集めた蜂蜜。最高に甘い!

2019/12/10

アザミ

 今が時期であちこちで。

2019/12/07

紅葉

 最南端南大隅の紅葉。(南大隅佐多 大中尾にて)

2019/12/05

群れ

 海上を魚の群れか、鳥に群れかと。(南大隅 佐多岬にて)

2019/12/04

浜尻港

 ドローンでの撮影です。

2019/12/03

夕日

 少々海が荒れてる時の夕日。

2019/12/02

47 / 210

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る