南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

男の料理

 凄い!に尽きます!

2018/06/22

 アワビ、いい光沢です。

2018/06/21

カヤ

 この時期はどこもこの草が繁茂、見方によっては道路景観にも^−^(南大隅佐多 郡にて)

2018/06/20

巨岩

 久しぶり巨岩を見ました。(南大隅佐多 辺塚にて)

2018/06/19

落日へ

 まだ太陽が高い位置ですが、徐々に落ち、深紅色に。(南大隅根占 二川から)

2018/06/18

ど根性

 海岸で勢いよく。(南大隅佐多 辺塚にて)

2018/06/17

海へ

 清流が大海原太平洋へ。(南大隅佐多 辺塚にて)

2018/06/16

 葉っぱの裏に見事です。

2018/06/15

バナナ

 自生するバナナ、成育が楽しみです。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2018/06/14

開聞岳

 南大隅佐多馬籠からの眺望。

2018/06/13

煮しめ

 祝い事、法事等では定番の煮しめ。

2018/06/12

海岸

 南大隅佐多辺塚の海岸、遠く種子島も。

2018/06/11

壁画

 南大隅根占城内への坂道にある壁画、町のアピールでもあるドラゴンが。

2018/06/10

開聞岳

 穏やかな錦江湾。

2018/06/09

新緑

 緑は気持ちいい!(南大隅佐多 大中尾〜折山間)

2018/06/08

晴れ間

 梅雨の合間にわずかに青空が。(南大隅佐多 郡にて)

2018/06/07

根占中心地を

 根占城内地区からの眺望。

2018/06/06

葉っぱ

 この葉は匂いもよく、団子を包む材料に。

2018/06/05

食い込み

 鉄の棒が木に。(南大隅佐多 上之原台地にて)

2018/06/04

せっせと

 ミツバチが一生懸命です!

2018/06/03

夕日

 南大隅町からの開聞岳。

2018/06/01

乾燥

 こういうのは日持ちのためなのかな?(南大隅佐多 上之原台地にて)

2018/05/31

 この時期はあちこちで見かける光景です。(南大隅佐多 上之原台地にて)

2018/05/30

煮しめ

 集会や事の節目でよく使われる煮しめ、田舎ならでは。

2018/05/29

夕日

 開聞岳に航跡と共に。

2018/05/28

アイガモ

 しばし休憩の時間です。(南大隅佐多郡 郡川にて)

2018/05/27

 畑とはいえ、一応道路があるのだが、地形柄、真ん中に花が。(南大隅佐多 上之原台地にて)

2018/05/26

根占港

 山川港からのフェリーが入港。

2018/05/25

夕日

 南大隅根占立神から。

2018/05/24

大根

 どうしてこういうことに?^−^(南大隅佐多郡 針山にて)

2018/05/23

62 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る