南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

緑の中から

 これも自然界が織りなす光景。(佐多 辺塚にて)

2014/07/24

 今の時期は、やはり海のものですね!(佐多 郡にて)

2014/07/23

スペアリブ

 イノシシです、我が町には多く特産品に!

2014/07/22

 自然が織りなす造形美とでもいうのでしょうか。(佐多郡 浜尻にて)

2014/07/21

緑の花火

 ヘツカラン、見事な葉っぱです。(佐多 辺塚にて)

2014/07/20

枯れ木

 緑の中に枯れ木は目立ちますが、老木なのかな。(佐多大中尾から辺塚へ)

2014/07/19

砂像

 ただし自然物です、先の大雨で川が増水し、自然に出来上がりました。(佐多郡 浜尻にて)

2014/07/18

緑と

 古い石蔵に緑がジワリ!(佐多 伊座敷にて)

2014/07/17

ガジュマル

 町木でもあるガジュマル、ぎっしりです。(佐多岬にて)

2014/07/16

新緑

 砂浜は今が旬。(佐多郡 浜尻にて)

2014/07/15

脱穀機

 図書館に保存されています、結構新しいような気がするのですが、相当の年数では。(根占にて)

2014/07/14

足跡

 随分経過したようです、足跡が薄れつつありますが、亀の上陸。(佐多郡 浜尻にて)

2014/07/12

 根占御岳の山々は霧に浮かび上がり。

2014/07/11

巣穴

 歩道直近なのだが、こんな所に巣を作るかな?(佐多岬にて)

2014/07/10

漁港を

 高台から漁港を。(佐多 辺塚にて)

2014/07/09

松林

 やっぱり松林はいい、癒されます。(根占 港公園にて)

2014/07/08

ハート

 野山の新緑の勢いの中にハートマークもあちこちで見受けられます。いいことありますように!(佐多 郡にて)

2014/07/07

青い海

 天気がよく澄み切った海は目映い。(根占 二川にて)

2014/07/05

上空を

 松林を真下から。(根占 港公園にて)

2014/07/04

透明

 最南端の海は、やはり透明度が凄い!(佐多 尾波瀬にて)

2014/07/03

海岸

 海は気持ちいい!(佐多 尾波瀬にて)

2014/06/29

つる

 道路に吊り下がって、可憐な花も。(佐多 辺塚にて)

2014/06/28

?

 ソテツとビロウ、一体どうなってる?(佐多岬にて)

2014/06/27

尾波瀬を

 海岸から尾波瀬自治会を。

2014/06/26

ナゴラン

 なかなかいい香りです。

2014/06/25

立目崎

 佐多尾波瀬から立目崎を。

2014/06/24

松笠

 ぎっしり埋め尽くされています。(根占 港公園)

2014/06/23

 真正面の緑がガジュマルの上部です、迫力満点!(佐多岬にて)

2014/06/22

 道路沿いにひときわ鮮やかに赤の花が。(佐多 辺塚にて)

2014/06/21

下り坂

 佐多辺塚への下り坂、木々のトンネルをくぐり抜け。

2014/06/20

103 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る