南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
木々
佐多岬駐車場前の木々、車で最南端地点、皆さんを癒してくれます。
2014/05/17
足跡
さて何だろう、佐多岬園地前のトンネル内。
2014/05/14
いろいろ
大型連休中の佐多岬、いろんな所からいろんなバイクが、一見展示場みたい。(佐多岬にて)
2014/05/13
さたでい号
国内指定第1号の海中公園を、さたでい号が周遊しています。抜群の透明度、豊富な魚種、亀にも遭遇のチャンスあり。(佐多 田尻にて)
2014/05/12
絡み
よく絡み合ってますねえ。(佐多岬にて)
2014/05/10
堂々と
慣れたもんです、人が通ろうが、車が通ろうが自分本位で。(佐多岬沿線)
2014/05/09
案内
佐多岬再開発に因み、俄然佐多岬が脚光を浴びていますが、案内板不足が否めず、徐々に整備中です。(佐多郡 岩下にて)
2014/05/08
乾燥
地べたに干したり、吊るしたりと。(佐多 上之原台地にて)
2014/05/07
漁港を
辺塚漁港を、新緑が眩しい!(佐多辺塚 村山から)
2014/05/06
バナナ
お山の大将の獲物かな。(佐多郡 坂元にて)
2014/05/05
トコロテン
南大隅の太平洋岸で採れた天草使用のトコロテン、実に美味!(佐多郡 浜尻にて)
2014/05/04
石ころ
錦江湾岸は石、砂、岩等いろんな形態が。(根占 二川にて)
2014/05/03
ど根性
切り株からにょきにょきと。(佐多 下岩にて)
2014/05/02
やかん
懐かしい!(佐多郡 古里にて)
2014/05/01
大浜を
根占二川から旧宮田小方面を。
2014/04/30
新緑
目映い山の緑です。(佐多 郡にて)
2014/04/29
焼酎
画面では何だかわかりませんが、実はこの中にたっぷり蜂蜜が入っています、なかなかいけますね。(佐多郡 古里にて)
2014/04/28
緑
砂浜の中の緑は健気というか、鮮やかというか。(佐多郡 浜尻にて)
2014/04/27
砂浜に
太平洋岸、海の物、山の物といろんなものが打ち上げられ。(佐多郡 浜尻にて)
2014/04/26
乾燥
いろいろな方法あり、吊るしたりこうして地べたに干したりと。(佐多郡 坂元にて)
2014/04/25
花
ツワ畑に赤の花が鮮やかに。(佐多 針山にて)
2014/04/22
港公園
春の陽射しの中、ビローの影が大きく。
2014/04/21
ソテツ
綺麗に二股に。(佐多小学校にて)
2014/04/19
鮮やか
いろんな色が一堂に。(佐多郡 坂元にて)
2014/04/18
続きです
一応飲み物も揃っています。(佐多 古里にて)
2014/04/17
???
居酒屋開店?!^-^(佐多 古里にて)
2014/04/16
花
芝桜にツツジ、鮮やかです。(佐多郡 岩下にて)
2014/04/15
石積み
昔ながらの石積みが若干残っています。(佐多郡 針山にて)
2014/04/14
沿道
佐多岬への県道沿い、ツツジが眩しく。(佐多 西方にて)
2014/04/13
歓迎
さたでい号乗船場、青い看板が青い海にマッチ。(佐多 田尻にて)
2014/04/12