南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

玄関

 郡ボランテイアグループの作品が玄関に。いいねえ^-^(佐多郡 福多善浩さん宅)

2014/04/11

さたでい号

 春、夏へかけフル稼働に。澄み切った海中公園散策をどうぞ。(佐多 田尻にて)

2014/04/09

空撮

 下からさたでいホール、左に第一佐多中、その上に旧佐多中、今は交流センターとして広く活用されています。

2014/04/08

田尻漁港

 小高い丘からの眺望、真正面は大海原太平洋。(佐多 田尻にて)

2014/04/07

満開

 う〜ん名前はわからないが、白の花がほぼ満開、風格ありか。(佐多 郡にて)

2014/04/06

青空

 雲ひとつない青空にビロウが高く。(佐多岬ロードパークにて)

2014/04/05

準備

 山間の田んぼも田植え準備です。(佐多郡 折山にて)

2014/04/04

 春はいろんな旬の物が豊富、友人から竹の子を貰い受けました。やっぱり美味い!

2014/04/03

青い海

 透き通った海、最南端ならでわ。(佐多 田尻にて)

2014/04/02

 春、夏を思わせる雲、すがすがしい光景。(佐多 郡にて)

2014/04/01

佐多漁港

 空撮による佐多漁港、今年から左下の国道269号線のトンネル工事が始まります。

2014/03/31

 ミツバチの活動が活発に。木の穴に営巣、よく見つけるもんですねえ。(佐多 郡にて)

2014/03/30

鮮やか

 第一佐多中学校の花壇、県道沿いで目を癒してくれます、日頃の管理に感謝です。

2014/03/29

雄姿

 春の芽ぶきの時期に、葉っぱが見当たらない。(佐多 郡にて)

2014/03/28

仲良く

 春の陽射しの下、のんびりと。(佐多郡 浜尻にて)

2014/03/27

菜の花

 田んぼにポツンと。(佐多 郡にて)

2014/03/26

夕日

 佐多馬籠から佐多岬沖合に沈む夕日を。

2014/03/25

 旬の味、タラの芽 葉っぱになる前がいいとか。(佐多 郡にて)

2014/03/24

 どんな鳥だったろう、巣立ちの跡。(佐多 郡にて)

2014/03/23

乾燥

 眩しい陽射しの下、自然乾燥を。(佐多郡 浜尻にて)

2014/03/22

整理

 夏の カケボシ 用の竹、こうして田んぼの片隅に。(佐多 郡にて)

2014/03/21

 海岸の松はひときわ目立ちます。(根占 原にて)

2014/03/20

雄姿

 根占辺田から山々を。

2014/03/19

茶畑

 ぼつぼつ新茶の収穫時期に。(佐多 大中尾にて)

2014/03/18

根性

 辛うじて少々の土の中で。(佐多郡 浜尻にて)

2014/03/17

旧滑川小を

 閉校なった滑川小、森林に囲まれて。

2014/03/16

キダカ

 南大隅町の特産品 キダカ 料理により上品に。(ホテル佐多岬にて)

2014/03/15

林の中に

 田、杉林、桜?の合間にそびえたつ木。(根占 横別府にて)

2014/03/14

流れ

 かねては流れのない川、少しの雨でこうして流れが。(佐多郡 浜尻にて)

2014/03/12

???

 案山子?(根占 横別府にて)

2014/03/11

106 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る