南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
海岸
大泊港から外之浦方面を。
2014/03/10
杉
杉林の合間を縫って田んぼが。(根占 横別府にて)
2014/03/09
大泊港
静かな佇まいです。
2014/03/08
緑
冷たい寒風の中に緑が鮮やかに。(根占 野尻野から)
2014/03/07
開聞岳
根占、野尻野からの開聞岳。
2014/03/06
杉
田んぼの中に毅然として。(根占 諏訪にて)
2014/03/05
風車
根占野尻野から佐多方面を。
2014/03/04
橋
画面上では雲の橋がかけられたように。(佐多郡 浜尻沖にて)
2014/03/03
指宿を
根占野尻野から薩摩半島指宿方面を。遠くにJX日鉱日石喜入基地が見えます。
2014/03/02
大浜を
根占野尻野から大浜を。
2014/03/01
キヌサヤ
海岸沿いの温暖な地、全国各地の食卓に届くことでしょう。(根占 登尾にて)
2014/02/28
安らぎ
舗装、ブロック塀の中に緑の葉っぱでホッと。(佐多 古里にて)
2014/02/27
茶畑
根占大隅の園の茶畑、広域道路で鹿屋方面へ。
2014/02/26
風車群
野尻野からの根占、佐多風車群を。
2014/02/25
松
花はないが、形作りが楽しみなのかな。(佐多 古里にて)
2014/02/24
夕日
根占から佐多岬沖合の夕日、雲が厚く。
2014/02/22
佐多小
空撮による全景、左上にプールも整備されました。
2014/02/21
高菜
寒風の中に乾燥、そして漬物に。(佐多 古里にて)
2014/02/20
大泊港
漁船の向こうには、ホテル佐多岬と。
2014/02/19
根占地区を
左から体育館、保健センター、庁舎、図書館、武道館と。
2014/02/18
電車と
根占花の木農場 レストランから茶畑、そして奥に電車が。
2014/02/17
ツバキ
超冷たい中に赤のツバキ、映えます。(佐多 古里にて)
2014/02/16
干し
本町特産のひとつ キダカ 天然干し、いい色、味に。(佐多 竹之浦にて)
2014/02/15
いろいろと
大小様々に。(佐多 古里にて)
2014/02/14
次第に
居酒屋?風になりつつあります、全て素人手造り、完成が楽しみです。(佐多 古里にて)
2014/02/12
居酒屋?
趣味での居酒屋?敷地内に小屋を建て、何やら焼酎が並んでます。(佐多 古里にて)
2014/02/11
伊座敷を
伊座敷と漁港を。
2014/02/10
雲間に
曇天は開聞岳が帽子を。(佐多 伊座敷から)
2014/02/09
海
陽射しを受けた海、銀色に眩しく。(佐多 竹之浦海岸から佐多岬方面を)
2014/02/08
花
自然物か、人工物か?咲き揃うと綺麗だろうなあ。(佐多 伊座敷にて)
2014/02/07