南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

 僅かな雨に、ひょっこり虹が。(佐多 郡から馬籠方面を)

2013/10/04

普通作

 ここ佐多西方地区の田んぼもいい色になってきました。

2013/10/03

ど根性

 コンクリートの中から、よくこういう光景を見かけますが、水分補給はどこから?(佐多 郡にて)

2013/10/02

トンボ

 柔らかい陽射しの中に。(佐多 郡にて)

2013/10/01

夕暮れ時

 夕暮れ時、空が朱色に染まる中での風車。(佐多 大中尾にて)

2013/09/30

 秋空です。(根占 横別府にて)

2013/09/29

案山子3

 波穏やかな錦江湾をすがすがしい顔で・・・(根占 原にて)

2013/09/28

案山子2

 コンテストでの大賞、つい声をかけたくなる、そしてのんびりと微笑みが。根占原地区の高齢者でつくる「原元気会:会長 原森一」が地域の絆と活性化につなげようと初めて開催。町内外、大いな反響、国道沿いに展示されているため、ドライバーの心の癒しに。

2013/09/27

案山子

 仲睦まじく!癒しの表情。(根占 原にて)

2013/09/26

風車を

 佐多大中尾風車から、根占地区野尻野風車を。

2013/09/25

 時期になるとしっかり、ダイナミックに。(根占 横別府にて)

2013/09/24

 すっかり秋の空に。(佐多 第一佐多中から)

2013/09/23

夕日

佐多伊座敷から港沖を。

2013/09/22

第一佐多中

 芝生の中に・・・心癒される光景です。

2013/09/21

開聞岳

 佐多川田代の木々の間から。

2013/09/20

地下水を

 何十年前に使っていたのだろう、たまにこういう光景を見かけます。(佐多郡 針山にて)

2013/09/19

夕日

 開聞岳の麓に落ちる夕日が雲を染めて。(佐多郡 浜尻から)

2013/09/18

遠くに

 視界も良く佐多岬方面の向こうに硫黄島を。

2013/09/17

にょきにょきと

 砂浜からコンクリート塀を乗り越え、県道に這おうと。(佐多郡 浜尻にて)

2013/09/16

 集落内の小道、縦、横にと。(佐多 竹之浦にて)

2013/09/15

防災

 以前災害のあった箇所、工事も完了、住民の安心安全が確保されました。(佐多郡 浜尻にて)

2013/09/14

行儀悪!

 よっぽど気持ちいいのか・・・(佐多 辺塚にて)

2013/09/13

 隠れているのか、覗いているのか・・・

2013/09/12

ビロウ島を

 佐多岬駐車場からビロウ島を。

2013/09/11

 雨が少ないとこういう状況に。(佐多郡 浜尻にて)

2013/09/10

看板

 記念撮影スポットに。(ホテル佐多岬にて)

2013/09/09

海を

 目前に錦江湾、太平洋、東シナ海と。(佐多 瀬戸山から)

2013/09/08

岩場

 辺塚方面から浜尻沖を。突端を回れば浜尻が。

2013/09/07

木陰

 木々のトンネル、隙間からの太陽光線が眩しく。(根占山本〜西原台間にて)

2013/09/06

 砂浜に目映い緑が。(佐多郡 浜尻にて)

2013/09/05

112 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る