南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

表紙に

 我が町の特産品のひとつ びわ茶 機関誌の表紙に社長の笑顔と共に。

2013/07/06

浜尻を

 砂浜の足跡の向こうに集落が。(佐多郡 浜尻にて)

2013/07/05

開聞岳

 梅雨時期は日々変化する光景、雲が海面近くまで。(佐多 伊座敷から)

2013/07/04

生まれたばかり

 この時期多い蛙の子、葉っぱに座るのも慣れつつあるのかな。(佐多 郡にて)

2013/07/03

 梅雨空の中、低く雲が垂れ込め。(佐多 郡にて)

2013/07/02

 道路沿いに巨岩、威容。(根占、二川にて)

2013/07/01

 かねては流れのない川、雨季にはこうして微妙な流れを。(佐多郡 浜尻にて)

2013/06/30

浜尻方面を

 佐多竹之浦から浜尻方面を。

2013/06/29

 最北端から最南端へ、それぞれの思いが。(ホテル佐多岬にて)

2013/06/28

佐多岬方面を

 快晴時には波も穏やかにくっきりと。(佐多 尾波瀬から)

2013/06/27

漁港を

 旧道から尾波瀬漁港を。(佐多 尾波瀬にて)

2013/06/26

ハルリンドウ

 草払いした後から小さな命が。(佐多 川田代にて)

2013/06/25

島々を

 快晴時には硫黄島、竹島を。(佐多 島泊から)

2013/06/24

キャンプ場を

 港からキャンプ場の眺望、夏場にかけ賑やかになりそうです。(佐多郡 浜尻にて)

2013/06/23

夕日

 時間の経過と共に銀色から朱色に変化。(根占 道の駅から)

2013/06/22

 最北端から最南端までの道のり、きつかった事でしょうが、いい思い出に。(ホテル 佐多岬にて)

2013/06/21

 緩やかなSカーブ、台風等増水時、ぎりぎりの線まで。(佐多 郡にて)

2013/06/20

ど真ん中に

 通せんぼ?(佐多 上之園にて)

2013/06/19

開聞岳

 根占二川からの眺望、梅雨の合間の快晴時に。

2013/06/18

上之園海岸を

 佐多上之園から海岸を。山の向こうは伊座敷漁港。

2013/06/17

夕刻

 太陽が海面を照らし、眩しく。(根占 道の駅から)

2013/06/16

佐多方面を

 根占道の駅から佐多方面を。

2013/06/15

看板

 ホテル玄関に掲げられた垂れ幕、南端へ来た感じに。

2013/06/14

スッポリ

 梅雨の真っ只中、開聞岳が厚い雲にスッポリと。(佐多 伊座敷から)

2013/06/13

航跡

 夕暮れ時の西の空から。(根占 道の駅ねじめから)

2013/06/12

鮮やか

 カラー舗装が眩しく。右は雄川、左はみなと公園の松林。(根占にて)

2013/06/11

沖合から

 佐多辺塚漁港の入り口を。

2013/06/10

威容

 海岸の岩はいろんな形、大きさが。(佐多 辺塚にて)

2013/06/09

田尻漁港を

 田尻漁港への道路を。(佐多岬ロードパーク内から)

2013/06/08

 次第に緑に。(佐多 大中尾〜辺塚間にて)

2013/06/07

115 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る