南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

佐多岬へ

 緑の中に、ひときわ高い木が南国気分に。(佐多岬ロードパークにて)

2013/06/06

 海岸の穴、長い年月を経て出来たものなのか。(佐多 辺塚にて)

2013/06/05

黄色に

 今頃、何の花?(佐多 川田代にて)

2013/06/04

岩と岩との間に

 海の形状はいろんな岩によって作られ。(佐多 辺塚沖にて)

2013/06/03

学校を

 佐多辺塚沖から閉校となった辺塚小学校を。

2013/06/02

山並み

 Vに逆Vか。(佐多岬ロードパーク内にて)

2013/06/01

 咲き揃うと見応え充分だ。(佐多辺塚 打詰にて)

2013/05/31

集落を

 佐多辺塚沖合から集落を。野焼きも少し。

2013/05/30

サイン

 これは判読がちょっと難しい。(佐多 郡にて)

2013/05/29

夕日

 航跡と馬籠上空の夕日。(佐多郡 浜尻から)

2013/05/28

緑の中を

 佐多岬ロードパーク内、この時期は緑が目映く。

2013/05/27

田と山と

 佐多辺塚沖からの眺望、田んぼと雄大な山々が。

2013/05/26

サイン

 サイン? ただ書いただけ?^−^(佐多 郡にて)

2013/05/25

佐多岬方面を

 右端を回ると佐多岬が。(佐多 立目崎から)

2013/05/24

住宅を

 佐多辺塚沖から住宅を。

2013/05/23

五角形

 雑木林の中に、杉林が五角形に。(佐多 上之園から)

2013/05/22

 今の時期この水量、梅雨期は迫力ある滝になりそうな。(佐多 辺塚沖から)

2013/05/21

大木

 目映い緑が果てしなく。(佐多 立目崎にて)

2013/05/20

カーテン

 夏に向け涼を感じる光景に。(佐多郡 岩下 福多善浩さん宅にて)

2013/05/19

31度線

 この5月連休、北緯31度線を目指して多くの客が。(佐多岬ロードパークにて)

2013/05/18

出港

 根占港を出て、一路山川港へ向け。(フェリーなんきゅう号から)

2013/05/17

漁港方面を

 辺塚沖から漁港方面を。やや左側に見える白い建物は町営住宅。(佐多 辺塚にて)

2013/05/16

開聞岳

 見る場所からいろんな光景が。(佐多 立目崎から)

2013/05/15

朝日

 ちょっと雲の厚い朝、地平線から相当昇ったところで朝日が。(佐多郡 浜尻 赤瀬崎にて)

2013/05/14

 佐多辺塚沖海上から、そびえたつ岩を。

2013/05/13

城内坂を

 根占港から山川へ向かうフェリーなんきゅう号船上から。

2013/05/12

根占港沖を

 フェリーなんきゅう号から山川へ向けての船上から。

2013/05/11

 絵を描いたような新緑の光景。(佐多郡 松山にて)

2013/05/10

カーブ

 木々の合間からSカーブを。(佐多郡 岩下にて)

2013/05/09

快晴に

 快晴の中に、なんという花?実?か。(佐多郡 坂元から川田原方面を)

2013/05/08

116 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る