南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
細道から
まっすぐ行くと国道269号線と交差。(佐多 伊座敷にて)
2012/12/05
対策
ゴミ集荷場の大敵 からす 威力を発揮しているかな。(根占 西本にて)
2012/12/04
田
トラクターの跡が綺麗に。(根占 西本にて)
2012/12/03
東シナ海を
佐多田尻から山の合間に東シナ海を。
2012/12/02
エギ2
エギの背中側もいろいろと工夫を、果たしてイカの判断は?(佐多郡 浜尻 野口稔さん宅にて)
2012/12/01
エギ
イカ釣り用のエギの作成、いろんな形、色、飾りが楽しみとか。腹側にちょっと奇抜な施しが。(佐多郡 浜尻 野口稔さん宅にて)
2012/11/30
遠くまで
延々と続く畑。(佐多 大中尾にて)
2012/11/29
花びら
落ちた花びらが道路を赤く染めて。(佐多岬ロードパーク内にて)
2012/11/28
そば
こういう方法での収穫作業になるのかな?(根占 横別府にて)
2012/11/27
堤防を
佐多伊座敷住宅地から、伊座敷漁港を。
2012/11/26
閉校
25年3月閉校を控えた学校、長年の歴史に幕を。(根占 滑川小学校にて)
2012/11/25
漬物
新規開発、大根の粕漬け、いい色に仕上がりました。(佐多郡 福多ハツ子さん提供)
2012/11/24
橋から
約300Mの距離、ドラゴンボートレース会場となる雄川。(塩入橋からねじめ大橋を)
2012/11/23
V
深い山の中に枯れ木がV、U?サインを。(佐多 間泊にて)
2012/11/22
くも
獲物は?(根占 港公園にて)
2012/11/21
寒風の中に
冷たい中、太陽光線が温かく。(佐多 竹之浦海岸から太平洋を)
2012/11/20
松
雄川沿いの松林、町民のくつろぎの場、イベントやグラウンドゴルフと。(根占 港公園にて)
2012/11/19
S
海流か、航跡か、魚の動き?か・・・(根占〜錦江間沖)
2012/11/18
港公園通りを
右に港公園をし、左に雄川、カラー舗装が眩しく。(根占にて)
2012/11/17
南へ
佐多島泊橋、南下し尾波瀬、大泊、田尻、最南端佐多岬へ。
2012/11/16
橋の向こうに
ねじめ大橋から塩入橋を。遠く山の向こうは横別府。
2012/11/15
山
小高い山の向こうには薩摩半島、開聞岳 を。(佐多 田尻から)
2012/11/14
もうすぐ
気温が低くなりつつある季節、出番が多くなることでしょう。(佐多 伊座敷 真木さん宅にて)
2012/11/13
低く
曇天の中、雲が低く垂れ込めて。(根占 旧根占中方向を)
2012/11/12
上流
絶壁の裾野を。(根占 雄川上流 滝見大橋から)
2012/11/11
普通作
ぼつぼつ終わりの段階、今年は天気に恵まれたほうかな。(根占 横別府にて)
2012/11/10
下流
遠く下流を。(根占 瀧見大橋から)
2012/11/09
歴史3
佐多岬灯台の経緯紹介。(佐多 尾波瀬 ふれあいパーク佐多にて)
2012/11/08
歴史2
佐多岬灯台の経緯紹介。(佐多 尾波瀬 ふれあいパーク佐多にて)
2012/11/07
歴史1
佐多岬灯台の経緯紹介。(佐多 尾波瀬にて)
2012/11/06