城内から
根占城内から根占港付近を、遠くは開聞岳を。
2011/02/03
木に
なんでも漂流物とか、海岸から拾い上げ、隙間にラン等が。(佐多 古里にて)
2011/02/02
丸ボーズ
これほどまでに切り取って大丈夫かな?(佐多郡 川田原にて)
2011/02/01
見事!
実に見事な荒らし!ヒヨドリです。ブロッコリーの葉は全く見当たりません、よっぽど味がいいのかな?(佐多 郡圃場にて)
2011/01/31
ピタリ
寒が強い中、浴槽のタイルにピタリ。ちょっと行儀が悪いかな。(佐多 郡にて)
2011/01/30
島泊川
満潮時はこうして川も幅いっぱいに。(佐多 島泊にて)
2011/01/29
ど根性
コンクリート擁壁の中から立派な松が。(佐多 尾波瀬旧道にて)
2011/01/28
ほのぼのと
今見直されている木炭、なんともいえない温もりが。(根占 二川にて)
2011/01/27
威嚇
どうも鳥獣被害が多く、たまらず器登場。僅かの畑ながら根こそぎやってしまわれる為、お手上げ状態、果たして効果のほどは。(佐多郡 坂元にて)
2011/01/26
被害
実に見事に食べられました、こんな光景は初めてみましたが、ヒヨドリによる被害です。山に食べ物がないのかな?(佐多 郡にて)
2011/01/25
辛うじて
葉っぱが1枚残っています、時間の問題か・・・(佐多郡 川田原にて)
2011/01/24
鮮やか
青の防風ネット、ほとんどの田んぼに設置されているようです。(根占 大川にて)
2011/01/23
カラフルに
緑の中に青が鮮やかに。バレイショ、ブロッコリー等が、青は防風ネット。(佐多 郡圃場にて)
2011/01/22
ど根性
コンクリートの中から程よい大きさに。(佐多郡 坂元にて)
2011/01/21
障子
今頃珍しい障子、こんな小さな格子はちょっと見当たらないが。(根占にて)
2011/01/20
乾燥
寒風のもと、よく乾燥されることでしょう。(佐多郡 坂元にて)
2011/01/19
波
平坦な田んぼが波打っています、イノシシのあとです。(佐多 郡圃場にて)
2011/01/18
電柱
電柱に積もった雪、陽射しを受けた側は何もなく、裏側は下から上まで一直線に残っています。(佐多郡 坂元にて)
2011/01/17
いろいろ
へちまが緑があったり、枯れて茶色になったりしたものが。(佐多郡 川田原にて)
2011/01/16
低く
厚い雲が低く垂れ込めています、大きな飼料袋が転々と。遠く向こうには薩摩半島の山々が。(佐多 大中尾にて)
2011/01/15
壷
ランの中に大きな壷が。(佐多郡 上坂元ノリさん宅にて)
2011/01/14
地平線
コンクリートの壁の向こうに地平線が。波も穏やかで一直線に。(佐多 竹之浦にて)
2011/01/13
ど根性
川に捨てられたいも、そこから葉っぱが。(佐多郡 坂元 郡川にて)
2011/01/12
山
冷たい中、青空、雲、山が映えています。(佐多 大泊にて)
2011/01/11
杉と竹
雲ひとつない青空に向け杉と竹が。(佐多郡 折山にて)
2011/01/10
ど根性
コンクリート壁の中から。(佐多郡 坂元にて)
2011/01/09
海岸を
佐多尾波瀬、佐多ふれあいパークからの海岸の眺望。
2011/01/08
白と黄色
海岸のコンクリートの僅かな隙間に。(佐多 竹之浦にて)
2011/01/07
模様
雪のせい?イノシシ?風か?何だろう・・・(佐多郡〜松山間にて)
2011/01/06
橋
鹿吾佐線の工事が進んでいます、真上には入丸へ通じる橋が。(佐多 上之原台地にて)
2011/01/05