南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

夕暮れ

 夕暮れ時の開聞岳、ちょっぴり靄がかかっているような。(佐多 尾波瀬から)

2010/12/04

 ちょっと荒れた日ではあったが、海の青さは絶景。(佐多 竹之浦から古里方面を)

2010/12/03

椿

 ほぼ満開、ちょっぴり冷たい中に、温かみのある光景です。(さたでいランドにて)

2010/12/02

浮津を

 さたでいランドから浮津へ下る途中からの眺望、真正面にいい釣り場が。

2010/12/01

横断

 車を見つめていたが何もなく、悠々と国道を横断。(佐多 伊座敷にて)

2010/11/30

 猫が車を見つめていますが、何か見つけたのかな?(佐多 伊座敷にて)

2010/11/29

黄色

 ツワの花が道路を彩っています。(佐多岬ロードパークにて)

2010/11/28

川田原を

 佐多郡集会所から遠く川田原を。

2010/11/27

くっつき

 よくくっついたもんだ、自然界はいろんな出来事が。(佐多 大泊にて)

2010/11/26

対策

 イノシシ対策、どこまで効果があるかわからないが、農家はあの手この手。(佐多郡 坂元にて)

2010/11/25

Sカーブ

 普段はこういう水位だが、台風、大雨時は道路まで。(佐多 郡にて)

2010/11/24

格闘

 よーく見るとガードレールを巻き込んでいます、木は凄い!(佐多 大泊にて)

2010/11/23

山を

 佐多、郡集会所から高木城跡を。

2010/11/22

 漁への出番を待つ船・船・船(佐多 大泊港にて)

2010/11/21

のそり

 今頃ちょっと珍しいお山の大将、それも単独でスローモーで。(佐多 大泊にて)

2010/11/20

蝶々

 道端にあるツワの花に。(佐多 大泊にて)

2010/11/16

いい色に

 緑色から次第に赤に。(佐多 上之原台地にて)

2010/11/15

 田んぼの土手、無数の穴、カニの棲みかか。(佐多郡 坂元にて)

2010/11/14

上之原へ

 古里を通り、上之原〜郡へ。(佐多 古里にて)

2010/11/13

丸ボーロ

 佐多伊座敷の丸安菓子店のボーロ、店いっぱいに箱が積まれているが、土産や行事に引っ張りだこのようです、年末になり一層忙しくなるようです。

2010/11/12

沿道

 県道沿いに黄色い花が。しばし目の保養に。(佐多 佐多小学校前にて)

2010/11/11

山々

 根占横別府から山並みを、田代、鹿屋方面かな?

2010/11/10

化粧

 見事に緑で覆われています、そして花も咲き彩を。(佐多 郡にて)

2010/11/09

 秋から冬に、空模様も変化してきています。(根占 横別府から)

2010/11/08

粕漬

 ツワの粕漬がいい色に、ぼつぼつ出回るようになりました。新しく柔らかいツワだけを選りすぐり漬けたものです、正に珍味、逸品です。

2010/11/07

パンタスグラスと

 野菜類といい調和のパンタスグラス。(根占 横別府にて)

2010/11/06

黄色に

 ツワの花が道路沿いを賑やかにしています。(佐多 大中尾にて)

2010/11/05

コスモス

 この時期よく見かける光景、景観作物として植えられたのかな。(根占 横別府にて)

2010/11/04

山々

 佐多郡勝地から上之原方面を。

2010/11/03

アカオビハナダイ

 海の貴婦人という感じも受けるし、少々寝不足かなという思いも。(佐多 上之園にて 海の学校DIVING LIBERTY 提供)

2010/11/02

146 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る