南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
内門
宅地に入り又、門が。緑門はやはりいいですね。(佐多郡 坂元タカコさん宅にて)
2010/11/01
海岸
ちょっと曇日和で薄暗い感じ、間泊集落から太平洋岸に出た所。
2010/10/30
漁港を
集落内から漁港を。(佐多 田尻にて)
2010/10/29
野菜
いろんな野菜が順調に成育中。(根占 横別府にて)
2010/10/28
徐々に
スズメバチの巣とか、徐々に大きくなっていくようです。(佐多郡 坂元にて)
2010/10/27
岬へ
ここから佐多岬ロードパークの始まり、左にふれあいセンター、さたでい号発着場と。(佐多 大泊にて)
2010/10/26
若宮神社
根占のほぼ中央部に位置する神社、階段は何段あるのかな。
2010/10/25
トンネル
海辺のトンネル、長い年月かけて出来たものかな。(佐多 古里海岸にて)
2010/10/24
ヤドカリ
朽ちた木から新しい息吹が。(佐多 大泊にて)
2010/10/23
猫
海辺の集落、柔らかい陽射しを受けのんびりと。(佐多郡 浜尻にて)
2010/10/22
バナナ
あちこちでよく見かける光景、ここ佐多大泊のロードパーク入口は割と密生。
2010/10/21
鮮やか
この虫の名前は?鮮やかな色です。(佐多 大泊にて)
2010/10/20
早崎を
佐多間泊の海岸から釣の好ポイント早崎方面を。
2010/10/19
休憩所
ぼつぼつ冷たくなってきましたが、昼間の木の下での休憩はまだまだ必要。(佐多 大泊にて)
2010/10/18
佇まい
佐多郡川の光景、静かな時を刻んでいます。
2010/10/17
夕暮れ
いろんな顔の開聞岳。(根占 二川から)
2010/10/16
ズラッと
細い道にへちまがズラッと。道往く人は誰でも採っていいのかな?^-^(佐多 竹之浦にて)
2010/10/15
国道へ
称賛寺下から国道へ、そして海岸へと。(佐多 伊座敷にて)
2010/10/14
青空に
蜘蛛が巧みな仕掛けを。(佐多 川田代にて)
2010/10/13
絨毯
落葉の季節、歩道を埋め尽くした葉。(佐多 郡小学校前にて)
2010/10/12
旧道
佐多島泊大橋から旧道の眺望。
2010/10/11
ハリセンボン
よく膨らむものだ、見事!(佐多 竹之浦にて)
2010/10/10
早崎を
まだまだ天気のいい日は夏の気配が。(佐多 竹之浦から)
2010/10/09
水中に
う〜ん、水中から枝が出ているような気もするが、単に流れ着いてのか?(佐多 郡川にて)
2010/10/08
のんびりと
秋の優しい陽射しを受けて。(佐多 竹之浦にて)
2010/10/07
西方へ
佐多伊座敷から上之園を通過し西方へ。
2010/10/06
バナナ
この頃よく見かける光景、いつ頃熟れるのかな?(佐多 伊座敷にて)
2010/10/05
折山を
緑と風車の中に。(佐多郡 折山にて)
2010/10/04
キウイ
よく実り?ましたねえ。(佐多 伊座敷 称賛寺にて)
2010/10/03
夕暮れ
厚い雲の中から真紅の夕日が。(根占から開聞岳を)
2010/10/02