南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

夕暮れ時に

 いつものコース、西の空から東へ。(根占にて)

2010/04/26

集落を

 坂元下流から浜尻集落を。干潮と満潮時の堺がくっきりと。(佐多郡 浜尻にて)

2010/04/25

見事に

 しゃくなげの花、鮮やかに咲きました。(佐多郡 福多ハツ子さん宅にて)

2010/04/24

二重に

 南国の花、ストレチア、花の先から又花が。(佐多 馬籠にて)

2010/04/23

いろいろと

 ピンクのレンゲソウの隣ではたばこの緑が目映く。(根占にて)

2010/04/21

くっきり

 快晴時の開聞岳、ぼつぼつ雲も春から夏モードへ。(佐多 馬籠から)

2010/04/20

海岸

 砂の中に岩がぽつんぽつんと。(佐多 大泊にて)

2010/04/19

大盛

 佐多伊座敷の時海食堂、特製の 時海丼 地元産の新鮮な魚をふんだんに使った丼。初めての方は、どうして食べるの?活きのよい魚をたっぷり賞味ください。

2010/04/17

新緑

 この時期、どこに行っても目映い緑が。(佐多 間泊にて)

2010/04/16

鮮やかに

 つつじの花が鮮やかに、ホッとするひとときです。(佐多 大泊にて)

2010/04/15

大忙し

 分蜂の時期、大忙しの蜂。(佐多郡 坂元にて)

2010/04/14

施工中

 鹿吾佐線が徐々に整備されつつあります、上之原から岩下へ通ずる道路が現在整備中。(佐多 上之原台地にて)

2010/04/13

ほんのりと

 砂浜に優しい色の花が。(佐多郡 浜尻にて)

2010/04/12

海を

 満潮時によく見かける光景、川が満水状態ではこのような光景に。(佐多郡 浜尻にて)

2010/04/11

青空の中に

 澄み切った青空の中に優しく雲が。(佐多郡 浜尻から川田原方面を)

2010/04/10

芝桜

 季節の花、鮮やか過ぎるくらい。(根占 きよか食堂にて)

2010/04/09

仲良く

 カラス、猫、ツル?何やら錦江湾を眺めていますが、果て何が?(佐多 上之園海岸にて)

2010/04/08

流れ

 かねては真横に海に流れる川が、集落方向に蛇行。(佐多郡 浜尻にて)

2010/04/07

新緑

 山々が目映い緑で覆われ。(根占 石走から)

2010/04/06

 雨により川の流れが変わり、砂浜に出来た穴、何が?(佐多郡 浜尻にて)

2010/04/05

ど根性

 排水用のパイプ穴から綺麗な花が。(佐多入丸〜上之原間にて)

2010/04/04

アイガモ?

 用水路で見かけた鳥、アイガモに似てるような。(根占にて)

2010/04/03

ひととき

 昼のひととき、のんびりと。(佐多西方〜トンネル間にて)

2010/04/02

実と花と

 この時期よく見かける、菜の花と大根。(根占 石走にて)

2010/04/01

御岳を

 根占石走地区からの眺望、快晴時はこうしてスッキリ感、緑と青がマッチ。

2010/03/31

上村へ

 佐多古里から上村への道路。

2010/03/30

Sカーブ

 左折し、そしてゆるやかに右へ。(根占にて)

2010/03/29

 佐多郡に整備中であった勝地橋がこのほど完成、通行可能に。この後、上之原台地へ通ずる道路整備が。

2010/03/28

のどかに

 佐多郡川、梅雨期・台風期は荒れ狂う川も、いつもはこうして穏やかに。

2010/03/27

海岸

 曇日和、太平洋は静かな佇まい。(佐多 辺塚海岸)

2010/03/26

153 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る