南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

ひまわり

 師走の冷たい中、黄色い花が癒やしに。

2022/12/25

ブーゲンビリア

 薄いピンクの色もなかなかいい!

2022/12/23

開聞岳

 曇天の中の開聞岳。

2022/12/22

砂浜

 穏やかな太平洋側の海。

2022/12/21

整列

 砂浜のブロックに這うつるが一様に同じ方向に!

2022/12/20

蜂蜜

 日本ミツバチの蜜。

2022/12/19

キンカン

 いい色になってきました!

2022/12/17

朝日

 船上からの朝日を。

2022/12/16

花々

 朝の温かい太陽を受けて。

2022/12/15

荒らし

 見事な耕運状況です^ー^牧草畑をイノシシが!

2022/12/14

からいも

 玄関脇にからいもが・・・

2022/12/13

ジャガイモ

 春じゃがの生育がすこぶる順調!

2022/12/12

青空

 鮮明な雲と空と!

2022/12/11

浜尻港

 港内は静穏地域!

2022/12/10

赤瀬崎を

 出漁時に赤瀬崎を眺めながら。

2022/12/09

朝日

 冬の朝日は色が濃い!

2022/12/08

花園

 旧郡小学校の花園、過日地区民で花植え、正月頃は綺麗に咲き乱れることだろう。

2022/12/07

校舎

 閉校して久しくなるが、地域での定期的な清掃活動、元気な子供の声が聞こえそう。

2022/12/06

 蜘蛛の糸です、長い!

2022/12/05

千日紅

 可憐な花ですね、90歳超の高齢者が栽培されてます。

2022/12/04

一輪

 牧草の中に一輪のヒマワリが。

2022/11/30

つわぶき

 道端のつわぶきの花が黄色で鮮やか!

2022/11/29

ハート

 植物が見事に大きなハートを!

2022/11/28

 県道沿いにあったスズメバチの巣。

2022/11/26

ド根性

 擁壁によく住みついたもんだ!

2022/11/25

夕日

 厚い雲間から。

2022/11/24

蜂蜜

 採蜜が始まりましたが、それぞれ悲喜こもごも。

2022/11/23

アボカド&イチジク

 南大隅産!

2022/11/22

ハイビスカス

 今が満開!

2022/11/21

イノシシ

 やれやれ田んぼに入ってます、それも子牛ほどの大型が4匹も!

2022/11/20

16 / 208

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る