夕暮れ
大浜からの眺望、地平線に近付くにつれ真紅に。
2009/09/17
ど根性
かぼちゃかな、公民館庭のコンクリート側溝から。(佐多郡 坂元にて)
2009/09/16
宮田小
海岸から見た宮田小、毎朝子供たちが国道沿いに立ち、挨拶運動。微笑ましく、元気の出る学校。
2009/09/15
縁起
床の間の上に何やら長いものが。よく見るとアオダイショウの剥製、なんでも奥さんが仕留められたとか。この家にいいことがありますように!(佐多下岩 吉永均さん宅にて)
2009/09/14
自家製
真紅色には染まっていないが、やはり自家製は安心・安全。(佐多郡 坂元にて)
2009/09/13
山
堆肥の山、秋の植え付け前に堆肥の散布、あちこちに山が。(佐多 郡にて)
2009/09/12
根っこ
竹の根っこ、果て、どこまで伸びるやら。(佐多郡 坂元にて)
2009/09/11
夕日
西の海の落ちる夕日を。少し秋らしい風景に。(佐多 大中尾小学校から)
2009/09/10
猫
大きなテトラポットに身を潜めて。(佐多郡 浜尻港にて)
2009/09/09
仲良く
夫婦?友達?しばし休憩か。(佐多郡 坂元にて)
2009/09/08
秋近し
雲の様相が少しずつ変化しているような。(根占 川南から)
2009/09/07
港
ほとんど似たような大きさ、形の船。(佐多 浜尻港にて)
2009/09/06
木陰
暑い中、木が頼りになります。(さたでいランドにて)
2009/09/05
完成
侵食されつつあった林の保全工事が完成。以前は左の田んぼも浸水していたが、これで大丈夫。(佐多 古里海岸)
2009/09/04
雲
もうすぐ、秋・冬へ向かうにつれ、こういうくっきりした雲は見られなく。(佐多郡 上之原台地から)
2009/09/03
休憩
いつも高い空から獲物を見つける鷹、しばし休憩か。(佐多 郡圃場にて)
2009/09/02
稲刈り後
稲刈りが終われば次は飼料用に。機械化され丸くしたり、このように長方形にしたりと。(佐多 郡圃場にて)
2009/09/01
待つ
稲刈りを待つバインダーと共に。(佐多 浮津にて)
2009/08/30
ど根性
頑強なコンクリート上、海風の中で。(佐多 浜尻港防波堤)
2009/08/29
横別府へ
もうすぐ横別府へと。
2009/08/28
漁港
海岸から見た集落。(佐多 尾波瀬漁港)
2009/08/27
足跡
トラクターで綺麗に整備後の足跡、故意に作ったみたいに綺麗に。(佐多 上之原台地にて)
2009/08/26
跡
稲刈りもすっかり終り、次なる作物は。(佐多 郡圃場にて)
2009/08/25
とんぼ
久し振り大型のとんぼを。羽根を傷めているようです。(佐多 郡にて)
2009/08/24
増水
いつもは水気はないのだが、雨の後はこうして川に。(佐多 針山出口にて)
2009/08/23
カエル
家の周りのいろんな所に。(佐多 郡にて)
2009/08/22
化粧
石積みがいい具合に緑に。(佐多 西方にて)
2009/08/21
台場公園
根占、台場公園。ほどよい散策道路と錦江湾を目前にしたバーベキューは最高!
2009/08/20
田んぼに
稲作の中に芋の栽培も。(佐多 郡圃場にて)
2009/08/19
釣
休日の防波堤、釣り糸を垂れている人々が。(佐多郡 浜尻港にて)
2009/08/18