宿借り
う〜ん、ヘツカランのような気がするのだが。(佐多 辺塚にて)
2008/11/16
季節感
この時期になるとにょきにょきと顔を出してきます。(さたでいランドにて)
2008/11/15
山間部
穏やかな陽射しを受け。(佐多辺塚 熊之細にて)
2008/11/14
ベンチ
国道沿いの家、玄関前のスペースにベンチが。自由にお使いくださいと。高齢者が多い中、買い物途中の家でもあり、ありがたい配慮だ。(佐多 伊座敷にて)
2008/11/13
熟す
今年は台風の襲来もなく柿が大豊作のようです、緑色からこうして熟した赤色に。(佐多郡 坂元にて)
2008/11/12
低く
曇天はどうしてもこうした現象に、低く雲が垂れ込めて。(根占神から佐多方面を)
2008/11/11
緑に
果て、下地は何だったかな?(佐多 馬籠にて)
2008/11/10
川
草とも木ともいえないような繁殖、随分と川幅が小さくなってきました。(佐多 郡川にて)
2008/11/09
カニ
側溝にカニが、どうしても水のある所には寄ってくるんですねえ。(佐多郡 坂元にて)
2008/11/08
浮草
僅かな水ながら勢い良く成長しています。(佐多郡 坂元にて)
2008/11/07
いい天気だ
雲ひとつない青空をカラスが。(さたでいランドにて)
2008/11/06
杉林
根占、国道269号線から西原台へ向かう道路沿いに。
2008/11/05
夕暮れ
佐多浜尻から佐多岬方面の眺望。
2008/11/04
川沿いに
いつもは水量の少ない川ですが、梅雨期となると満潮とも重なりヒヤヒヤの時も。(佐多 竹之浦にて)
2008/11/03
一面
花の海というところか、よく広がったもんだ。(佐多 郡小学校にて)
2008/11/02
辺塚小から
眼前に大海原太平洋を。今はこうしておとなしいですが、台風時には一変、大荒れ。(佐多辺塚にて)
2008/11/01
秋空
細い雲と厚い雲。(さたでいランドから)
2008/10/31
UFO?
雲のこういう状況は初めての経験。(根占にて)
2008/10/30
ど根性
どうしてこんな所にと思う、高さも結構ある島泊大橋、真ん中あたりに木が。(佐多 島泊にて)
2008/10/29
山間
佐多松山から郡方面へ。
2008/10/28
砂浜
ここの砂の色は金色に、普通灰色が多いのですが。(根占 大浜にて)
2008/10/27
塊
う〜ん、根性というか塊というか、凄い組み合わせ。(佐多郡 浜尻にて)
2008/10/26
へちま
つる状のものはどこへでも巻きついていくんですね。(佐多郡 坂元にて)
2008/10/25
花と
普通作の横に花が、よく田畑で見かける花です。(佐多辺塚 打詰にて)
2008/10/24
夫婦?
オオタニワタリが石塀にピッタリ寄り添っていますが、夫婦?(佐多郡 坂元 下坂元林さん宅にて)
2008/10/23
砂浜
台風時のものか、根っこが打ち上げられています。(佐多 浜尻にて)
2008/10/22
高く
亜熱帯樹木、高くそびえ立っています。(佐多岬にて)
2008/10/21
カワニナ
今年は一時見つけるのに大変だったが、今はこうして大量に。(佐多郡 郡川にて)
2008/10/20
緑
まだまだ目映い緑、ぼつぼつ冬支度かな。(佐多交流センターにて)
2008/10/19
慣れ
いやに人なつっこい鳥、素早い動きなんだがなぜか近くに。(佐多郡圃場にて)
2008/10/18