南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

石積み

 珍しい光景になりつつ。(南大隅佐多 上之園にて)

2017/08/11

夕暮れ

 日々変化する夕暮れ、色、形、変化に富んでます。

2017/08/10

路地裏

 静かな佇まいです。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2017/08/09

開聞岳

 雲が開聞岳を飾ってるような。

2017/08/08

ジュース

 手作りのしそジュース、絶品だね!(南大隅佐多 辺塚にて)

2017/08/07

語らい

 暑い中、木陰で井戸端会議を。(南大隅佐多 辺塚にて)

2017/08/06

大潮

 海の違った表情が見れます。(南大隅佐多 竹之浦にて)

2017/08/05

神秘的に

 日により、天気により微妙な変化の開聞岳。(南大隅佐多 尾波瀬から)

2017/08/04

マンゴー

 アップルマンゴー、ぼつぼつ終わりかな?甘い香りを乗せ全国へ。(南大隅佐多 第一佐多果樹園にて)

2017/08/03

無人市

 この時期、スイカ、メロンが。(南大隅根占 登尾にて)

2017/08/02

 海岸線で砂浜から壁をくぐり抜け。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2017/08/01

根占港

 黄金カンパチの母港、時間になると船の往来が活発に。

2017/07/31

アサガオ

 時期です、映えますね。(南大隅佐多 郡にて)

2017/07/30

港を

 ホテル佐多岬から大泊港を。

2017/07/28

看板

 南大隅根占立神にある案内板、町内至る所整備されて、旅行者にも分かり易いと思うのだが。

2017/07/27

風車

 う〜ん、飾りだろうなあ?(南大隅佐多 西方にて)

2017/07/26

尾波瀬漁港

 青い空と海の中で。

2017/07/24

 人家で見かけたもの、何だろう?(南大隅佐多 大泊にて)

2017/07/23

三者三様

 自然界も考えそれぞれですね。

2017/07/22

?

老木に自生、何だろう?

2017/07/20

キクラゲ

 この時期、よく見かけます。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2017/07/19

カタツムリ

 あちこちに出現。

2017/07/18

銀色

 こういう色彩にも。

2017/07/17

展望台

 雄川の滝に展望台を整備中です、もうじき完成の運びです。この夏休みには間に合いそう、絶景をお楽しみに!

2017/07/16

砂浜

 静かな佇まいです。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2017/07/14

ピンク

 この花、よく見かけるのだが、白ばかりしか見ない中に、ピンク色が。(南大隅佐多 郡にて)

2017/07/13

砂浜

 静かな佇まいに。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2017/07/12

上流

 いつもは下側からしか見ていませんが、上側からはこんな光景に。(雄川の滝)

2017/07/11

焼酎

 今年もシルバーセンターが取り組んだ芋による焼酎が出来上がりました!

2017/07/10

地平線

 厚い雲の合い間に地平線を。

2017/07/08

70 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る