南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
夕日
南大隅佐多尾波瀬からの夕日。
2017/01/14
紅葉
最南端南大隅でもかすかに紅葉が見れます^−^
2017/01/13
菜園
ちょっと大き過ぎなんだが^−^(南大隅佐多 郡圃場にて)
2017/01/12
温かい
ほんわか光景。(南大隅佐多郡 針山にて)
2017/01/11
霧
煙のような感じに。(南大隅佐多 郡にて)
2017/01/10
真鯛
最南端の黒潮に。
2017/01/09
石
落石なのか、石の傍に木が生えたのか。(南大隅佐多 郡にて)
2017/01/08
夕日
西海岸に落ちる夕日。(南大隅佐多 尾波瀬から)
2017/01/06
ど根性
擁壁の中から。(南大隅佐多 間泊にて)
2017/01/05
乾燥
イセエビ漁の網干し、次の漁期の準備か。(南大隅佐多 竹之浦にて)
2017/01/04
V
山並がVに。今年は「勝」で!(南大隅佐多 田尻にて)
2017/01/03
吸い物
少しでも正月気分を。
2017/01/02
飾り
地域によって正月飾りがそれぞれです、そして家庭によってもそれぞれに。
2017/01/01
飾り
我が町の特産品が一つ出来ました。辺塚で飼育されているエミューの羽で作られたストラップ、この正月から販売です、縁結び、家内安全等々にご利益が。
2016/12/31
花
真夏の花なんですが・・・(南大隅佐多郡 坂元にて)
2016/12/30
夕日
山並に落ちる夕日。(南大隅佐多郡 折山から)
2016/12/29
ポンカン
年々収穫量が減少しているようですが、美味しいみかんです。
2016/12/28
白波
白波の向こうに開聞岳を。(南大隅佐多 伊座敷から)
2016/12/27
荒れ
冬場は西風の強い日が多く、勢い海も荒れ。(南大隅佐多 伊座敷から)
2016/12/26
夕日
南大隅佐多郡 折山からの眺望。
2016/12/25
紅葉
最南端の紅葉です。(南大隅根占 横別府にて)
2016/12/24
塔
携帯用塔だと思うのですが、前後は電柱で。(南大隅根占 横別府にて)
2016/12/23
ススキ
結構長く楽しめるもんです。(南大隅佐多 郡にて)
2016/12/22
甘酒
冷凍してこのまま食べます、初めての経験でしたが、美味い!
2016/12/21
煙
野焼きかと思います、長閑な光景に。(南大隅根占 横別府にて)
2016/12/20
トンネル
トンネルの先には東シナ海、太平洋が。(南大隅佐多 浮津)
2016/12/18
水仙
草花は時期を知ってますね。(南大隅佐多郡 坂元にて)
2016/12/16
朝日
雲の合い間から朝日です。(南大隅佐多 竹之浦海岸から)
2016/12/15
休憩
しばしの休みか。(南大隅佐多 郡にて)
2016/12/14
技術
上手い!イノシシが荒らした田んぼです。耕したみたいです^−^(南大隅佐多 郡圃場にて)
2016/12/13