南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

バナナ

 生育期の雨不足かな?結実なく。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2016/09/05

 車の下に、果て?・・・(南大隅根占にて)

2016/09/04

ど根性

 コンクリートの上ですが、どうなってるのか。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2016/09/03

焼酎

 50年超の物らしい。(南大隅佐多 瀬戸山徹郎さん宅にて)

2016/09/02

格納庫

 人間魚雷震洋の格納庫跡。(南大隅佐多 間泊にて)

2016/09/01

スッキリ

 青い海と空、最南端によく似合う光景です。(南大隅根占 二川から)

2016/08/31

看板

 まず立ち止まって!(南大隅佐多 外之浦にて)

2016/08/30

大泊港を

 大泊港沖合からの眺望です。

2016/08/29

外之浦を

 大泊への途中からの眺望。

2016/08/27

コンテナ船

 太平洋の大海原を。

2016/08/26

看板

 佐多岬周辺の再開発中、徐々に整備の姿が。(南大隅佐多 大泊にて)

2016/08/25

 酷暑の中、緑が鮮やかです。(南大隅佐多 馬籠にて)

2016/08/24

昼食

 外での、ましてや海岸での昼食は格別!(南大隅佐多 間泊にて)

2016/08/23

西陣織

 南大隅根占での西陣織、体験もできます。

2016/08/22

看板

 地域住民の手作り看板です。(南大隅佐多 外之浦にて)

2016/08/21

海鳥

 佐多岬沖合の航行中、海鳥も並走。

2016/08/20

ど根性

 酷暑の中、玄関に1輪の花が。(南大隅 根占にて)

2016/08/19

PR

 根占川南地区の夏祭りPRポスター、毎年この地区はこうして手作りポスターで、そしていろんな催しで地域を盛り上げています。関係者の皆さんに感謝!

2016/08/18

変化

 いつもは見られない光景です。いつもは右手前に小川があるのだが、増水のせいか、海のせいか、時として大きく流れが変化。(南大隅佐多郡 浜尻にて)

2016/08/17

低く

 天気が悪いと雲が低く垂れ込め。(南大隅根占 登尾にて)

2016/08/16

 雄川の滝、上からの眺望。

2016/08/15

開聞岳

 木間からの眺望。(南大隅根占 登尾から)

2016/08/14

石垣

 相当の年数を感じます。(南大隅佐多郡 坂元にて)

2016/08/13

戦争

 最南端南大隅にも多くの戦争の爪痕が。(南大隅佐多 間泊にて)

2016/08/11

大泊港を

 大泊港、そして太平洋を。

2016/08/10

岩場

 岩場は歩きにくい。(南大隅佐多 間泊にて)

2016/08/09

ひまわり

 ほぼ満開に。(南大隅佐多 郡にて)

2016/08/08

うり坊

 なんでも小さいものは可愛いですが・・・(南大隅根占 登尾にて)

2016/08/07

ホテル佐多岬

 夏休みもいよいよ佳境に、最南端のホテルも忙しく。

2016/08/06

どこへ?

 カラフルな着物に履物、遠足ではなさそうだが・・・(南大隅佐多 間泊にて)

2016/08/05

80 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る