南大隅探訪

南大隅発見

南大隅発見

管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。

ツバキ

 時期となりました、どんどん開花です。(南大隅佐多 伊座敷にて)

2015/11/25

セイロ

 この頃はなかなか見かけなくなりました。(南大隅佐多 大中尾にて)

2015/11/24

へわ

 正式名称なのかな?(南大隅佐多 大中尾にて)

2015/11/23

枯れすすき

 すっかり冬景色のススキ。(南大隅佐多 大中尾にて)

2015/11/22

ハイビスカス

 葉が枯れ落ちている木に、可憐な花が。(南大隅佐多 郡にて)

2015/11/21

 青空に雲、冬らしい景色に。(南大隅佐多 郡から)

2015/11/20

海を

 山と山との間から錦江湾を。(南大隅佐多 島泊)

2015/11/19

信号

 ?こんなのありかな、黄色は点滅でしたが。(南大隅根占 横別府にて)

2015/11/18

朝日

 静かな夜明けです。(南大隅佐多郡 浜尻沖)

2015/11/17

紅葉

 最南端南大隅も紅葉らしきものが。(根占 横別府にて)

2015/11/16

逸品

 南大隅海産物の特産の一つ イセエビ 漁が始まりました。(南大隅佐多 大泊にて)

2015/11/15

特産品

 根占吉祥の生姜の佃煮 絶品です。

2015/11/14

太平洋

 竹之浦海岸から浜尻沖を。

2015/11/13

へちま

 味噌汁においしそう!(南大隅佐多 竹之浦にて)

2015/11/11

 秋から冬への光景に。(南大隅佐多 郡から)

2015/11/10

曲がり

 自然です。(南大隅佐多 竹之浦にて)

2015/11/09

夕日

 雲があると赤く染まり。(南大隅佐多 伊座敷から)

2015/11/08

足跡

 綺麗に耕運された畑に怪しい足跡が。(南大隅佐多 上之原台地にて)

2015/11/07

朝日

 雲が見当たりません。(南大隅佐多郡 浜尻沖)

2015/11/06

トンネル

 両側から木々が覆いかぶさりトンネルに。(南大隅佐多 大中尾にて)

2015/11/05

深紅

 この時期、よく見る光景です、緑から次第に赤へと。(南大隅佐多 辺塚にて)

2015/11/04

ホテル佐多岬

 ホテルのポスターです、癒しのひとときを最南端で。

2015/11/03

Tシャツ

 施設職員のシャツ、ちょっとした心遣いで気分が違いますね。(佐多にて)

2015/11/02

 なめらかで穏やかさを感じます。(佐多 田尻にて)

2015/11/01

夕日

 佐多岬方面を。

2015/10/31

カズラ

 木を取り巻くカズラ。(佐多 大泊にて)

2015/10/30

ツワブキ

 山に行けばどこにでもあるのですが、今の時期、輝きがあります。(佐多 大中尾にて)

2015/10/29

3M

 日本を代表する3焼酎、一杯いくらかな?(南大隅佐多 ホテル佐多岬にて)

2015/10/28

夕日

 佐多岬方面の上空を焦がしつつ。

2015/10/27

航跡

 根占港から山川港へ。

2015/10/26

89 / 211

アーカイブ

過去の記事を年月指定で見る