南大隅発見
管理人が赴くままに撮影した南大隅町のフォトギャラリーです。
風力発電
小雨模様の雲の中に風力発電がかすかに。(佐多郡 折山にて)
2015/03/08
ご苦労様!
畑仕事と思いきや、案山子でした。(佐多 外之浦にて)
2015/03/07
海岸
干潮時には岩肌が。(佐多 田尻にて)
2015/03/06
屋久島も
佐多岬から屋久島も見えるですが、島影がわかるかな?
2015/03/05
硫黄島を
天気が良ければくっきりと島が。(佐多岬から)
2015/03/04
ど根性
これぞほんとのど根性か。(佐多 辺塚にて)
2015/03/03
ハートマーク
佐多御崎神社にあるこのマーク、果たして何個あると思いますか?探検で1日いたら探し出せるかも。
2015/03/02
菜の花
ほぼ満開になりつつあります。(佐多 上之原台地にて)
2015/03/01
清流
少し山に入った川、静穏の中で川の流れの音だけが。(佐多 辺塚にて)
2015/02/28
港
しばし休漁か。(佐多 島泊にて)
2015/02/27
夕日
日々表情を変える開聞岳周辺。(根占登尾から)
2015/02/26
可憐
う〜ん、綿のような。
2015/02/23
木々
よく入り混じったもんだ。(佐多 辺塚にて)
2015/02/22
ホテル佐多岬
最南端に位置するホテル佐多岬、全室東向き、日の出は部屋から。
2015/02/21
集落を
佐多島泊港から集落方面を。
2015/02/20
ヘゴ
新しい芽が空に向かいつつ。(佐多郡 坂元にて)
2015/02/19
休憩
大泊港でのしばしの休憩か。
2015/02/18
花
佐多岬への道路、花いっぱいになりつつあります。(佐多 島泊にて)
2015/02/17
川
水量が少ない今は、大小様々な石が姿を見せます。(佐多 郡川にて)
2015/02/16
佐多岬
今年の御崎祭りは快晴に恵まれました、屋久島、硫黄島を手に取るように間近に。
2015/02/15
奉寄進
祭り用の旗が出来上がりました、それぞれの思いを込めて!(佐多 郡にて)
2015/02/14
雲
いろんな形に。
2015/02/13
遠く
島泊上から遠く東シナ海を。
2015/02/12
ど根性
道端に大根が勢いよく。(佐多 郡にて)
2015/02/10
雲
う〜ん、冬らしい冷たい感じが。(佐多 大泊から)
2015/02/09
焚き木
う〜ん、恐らく焚き木用と思うのだが。(根占 横別府にて)
2015/02/07
炭小屋
ぼつぼつ火を止める頃。(佐多郡 松山にて)
2015/02/06
橋
どっちが高いか。(佐多 島泊にて)
2015/02/05
月
まん丸い月、明るい晩に。(佐多郡 浜尻上空)
2015/02/04
岩肌に
コンクリートの中に緑が。(佐多 間泊にて)
2015/02/03